卒業パーティーでいただいた花です。こうして家の玄関に飾っています。実は沢山あったので、2つに分割して花瓶にかざりました。
写真は昨日の夜撮影しました。
飾った花をみると‥なんだか寂しい気分になりました。
昨日は「この気持ちって言葉で表現できない」と思っていたけれど、先ほどひらめきました。
若い日に経験した?「【失恋】の気持ち」です(苦笑)
いつものメンツで当たり前の様に、ほぼ2年間毎日顔を合わせて、冗談を言ったり、ふざけあったり、時には‥。
なんていう日々が‥もうないんだなー。
ということで、今日は自分に迫力がありませんわー。
これ以上書くと泣くからやめます(笑)
月別アーカイブ:3月 2008
卒業式2(卒業パーティー編)
今日は私、休ませていただきましたm(__)m。
昨日卒業式の後、卒業パーティーが行われました。
パーティー委員のみなさんご苦労さまでした。楽しい企画ありがとうございました。
卒業式はとても緊張しましたが、パーティーはとてもリラックス、そして笑いと歓声で盛り上がりました。
その後、情報2Bクラスでは2次会を行いました。ほとんどの学生が出席しました。
ローカルな話や、今だから話せる本音!など聞くことができました。
とてもうれしかった話があります。
「平青学園に入学してそして情報2Bクラスに入ったことは、本当によかったです!」
泣きどころのホームルームでは涙することがありませんでしたが→うそかも?
この言葉聞いたときぐっときました。
最後。同窓会やりましょうね!っという声も多数ありました。
企画しましょうー(笑)
そして本日、二日酔いと肉体的にも、精神的にも「ホット」したのか?寂しいのか?達成感なのか?わけのわからない気持ちと戦いました。
写真はある景品を袋詰めする前に撮影しました(笑)
卒業式がおこなわれました
第14回卒業式が行われました。
今年より、卒業式の後、その場で卒業写真撮影その後、最後のホームルームその後情報システム科の卒業研究の表彰という流れになりました。
卒業写真撮影時、保護者の方を交えてなんだかすごく盛り上がりました。
(写真何枚か撮りましたが…全部学生のカメラで手持ちがありません(涙))
卒業研究の表彰も考えていたよりも盛り上がりましたよー。
写真は卒研表彰の一こまです。
特別賞を受賞!!おめでとう
全国専門学校経営研究会(全専研)主催の『Digi-Con2007』(通称デジコン)にて
DTPグラフィックデザインコース所属のNさん(2年生)の作品が「特別賞」を受賞しました。
平青学園では、はじめて?の出展、そして受賞です。
おめでとうございます。
作品に関しては公式サイトにて発表しています。ご覧ください。
卒業式が明日‥で、このままでいくと賞状が‥間に合いませぬ(多分)
関係ない話しですが(裏話)
参加費があることを知りませんでした(苦笑)
講習会参加
3月1日(土) PM3:00〜PM5:00 NPO法人長野IT化推進センターにて、allwebクリエイター塾×id=Nagano×NPO法人長野IT化推進センターのコラボにより学習会がおこなわれました。
Webクリエイターコースでは、3人の学生が参加しました。
「DreamWeaverで今より仕事が3倍早くなる使い方」と「Googleウェブマスターツールの使い方」でした。
DreamWeaverの環境設定。。。かなり私は学習していたので知っていました。
しかし、Googleウェブマスターツールはながめているだけで、実践ではちょっとという感じでしたので…とても参考になりました。VOL2が楽しみです。開催是非お願いいたします。
その後、名刺交換会で、インターンシップの企業の方が沢山いらっしゃいましたので、お礼を言ってまわりました。(これぞ一石二鳥)