id=Nagano主催のWorkshopに参加しました

土曜日、id=Nagano主催の6回目Workshop「:「動画共有サイト構築プチカンファレンスin長野」に参加しました。参加者は25名でした。
4人の講師の方ありがとうございました。
内容は…とてもハイレベルな面もありましたが、知識としては必要なことだということを実感しました。
JAVAでこんなことができるんだ!ということも分かりました(プログラムはよくわかりませんが)
私は、特に有名サイトの裏側、サーバーのスペックの話や、構成の話に興味をそそられました。
抽選会で、「Flashでデザイン差がつくBlogサイトセカンドエディション」と「FFmpegで作る動画共有サイト」があたるジャンケン大会があったのですが、FLASHのファーストエディション」もっているので是非セカンドエディションも欲しかったですよ。
動画共有サイトのほうは…ジャンケンあと一回勝てば…までいきましたが撃沈。
欲しかったーです。残念。。。

またもや肉体労働です。。。

またもや肉体労働です。
今日は203号室のパソコン25台を、303号室へ移動しました。
そしてなんと203号室には…新しいパソコンが入るのです!!
新二年生はご存知だとおもいますが、今まで303ではネットが使えなかったのですが、
今度は使用可能ですよー。

季節の変わりめ

今日の天気は今ひとつでしたが、次第に温かくなりました。
あすは最高気温が18度ぐらいになる予定だとか。
何故か?私は先日より風邪を引き込みました。
本日ピーク?の様です。
いろいろほっとしたから?それとも、気のたるみなのか?
誰菌でしょうか?(笑)
帰り際、今月の18日より入社前企業研修?に行っている学生がフラット訪れました。
一瞬「え!まさか‥」なんていう余計な心配をしてしまいました。m(__)m
しかし学校へ通っているときよりも、生き生きしている目をしていました(失礼!)
「1日が充実している!」とのことです。
これからが、大事なとき‥がんばって欲しいと思います。

インターンシップお礼

学生のインターンシップでの様子を聞きに、そして御礼を兼ねながら会社訪問をしました。
その中で、一番気になったことは…やはりコミュニケーション能力。。。。。
コミュニケーションがなくては、仕事は進まないという話がどこの会社に行っても言われることです。
社長さんの「営業が出来る者は内勤でも仕事は出来る!」という言葉になるほどー納得しました。
社会がどのような人材を求めているのか?
少しずつですが、見えてきたような気がします。
そしてそれをどんな形で、学生に伝えるのか?
またどのようなことを実行していけばよいのか?これが私のテーマだと痛感しました。

インターンシップも後わずか

1年生のインターンシップもあと少しで全員終了。
Webクリエイターコースは3月末で全員が完了する予定です。
先日、市内のWeb制作会社へインターンシップ完了のお礼をしながら学生の様子を聞きに出かけました。
「非常に良くやってくれた!」とのことです。
また、学生から「2年次にはこんな学習をしたい!」
「コミュニケーション能力が重要だ」
「違う自分を見つけることができた」
という感想を聞きました。
さて、今度は就職活動。。。。。この経験をいかして頑張って欲しいと思います。

100%達成ということで

Web2年集合写真
久しぶりに、Webクリエイターコースとしての記事を書きます。
やっと出てきました!!
卒業パーティーで撮影した写真です。
Webクリエイターコース2年生全員集合?です。(若干混ざっておりますが)
なんといっても私と授業で接する時間がもっとも長かった学生達です。
社会へ出ても頑張ってくださいねー。

祝!!10ヶ月

10ヶ月更新を達成しました!!エントリー件数211件を達成です。
一番10ヶ月で変わったことは…。
いろいろな人に「ブログ観てますよ!」といわれること!!!!
始めた当初1ヶ月はアクセス件数5件?10件が平均(T_T)
でしたが今は40件ぐらいあります。
そして土曜日、日曜日もアクセス数が落ちない!!という面白いことが…。
(土曜日曜も更新するべき?なのか(笑))
土曜日、ばったり2年前の卒業生に会いました。
そのときもブログの話がでました。
このブログを通じて卒業生、入学生、企業の方いろいろな方とコミュニケーションが取れれば、
幸いです。

突然のプレゼント

P1000192s.jpg
珍しくブログの記事を投稿した後だったので、本日朝一で投稿します。
昨日いただきモノをいたしました。
そうなんです。就職100%達成お祝い記念!!ということで、
Mさんがわざわざ学校へ駆けつけてくれたのでした。
mixiを読んで知ったそうです。
「そろそろ前回の花、かれたころかな?なんて思って」
突然のプレゼントに私はびっくりそして、すごく感動しました。(またまた涙)
超うれしい!(いまどきの言葉で。。って?)
ありがとうーございます。m(__)m
昨日早々自宅に飾らせていただきました。
よく、男の人が花をもらってうれしいの?という質問をうけますが‥。
はっきり言って私は「うれしい」ですよ!!
癒されます。
(そういうキャラには見えないらしいけど‥(苦笑))

続きを読む 突然のプレゼント

行ってきました!!

2080313.jpg
今日視察に行ってまいりました。
そうです。オリエンテーションの場所です。
まだ雪が沢山ありました。
オリエンテーションが行われる頃は、まだ雪が残っているそうです。
残念ながら、3月末でスキーは終わりだということです。

ついに就職内定100%達成!!

2b0312.jpg
しばらく就職活動について記事をかきませんでしたが‥。
気になっていた方いらっしゃいますか?
この日の為にとっておきました(笑)
今日ついに‥
ついに‥ついに‥
やややりましたよ!!(万歳!!)
2人から内定の報告がありました。
おめでとう!!感動で涙がでました。→最近涙腺が(笑)
そして我が情報2Bクラスはついに‥!!
クラス最大であり最終の目標である全員就職内定!!達成。
100%です。100%ですよ!!
時には厳しいことを言ったり、しつこく、どうした?どうした?と尋ねたり。。
でも決して諦めないでやり続けた情報2Bの学生達の成果だと思います。
そして就職委員をはじめ、支えてくださった先生方のおかげです。
私がはじめて担任として受け持ったクラス。
一生忘れられないプレゼントをいただきました。
感動したー。
ありがとう!(大涙)
内定はまだまだスタート地点。
就職して社会に出て、苦労して成果を出すことこそが本来の目標。
(またまた厳しく)
活躍を期待しています。

話題おくれましたが…

話題おくれましたが…。
北京五輪代表を懸け、事実上残り1枠を争う名古屋国際女子マラソンが9日行われました。
Qちゃんこと高橋尚子が、参加しましたね。
「あきらめなければ夢はかなう、ということを伝えられるレースにしたい」
自分の気持ちとしては、是非優勝してこのことを伝えて欲しいなーと思っていました。
しかし、まさかの失速。
しかし、ひざの状態が悪い、1ヶ月程しかまともな練習が出来なかったのにもかかわらず完走というのは、すばらしいことだと思いました。
記者会見で、苦しいことがあったにもかかわらず、笑顔で質問に答える姿がとても印象的でした。
体は細いのに強い精神力に偉大さを感じました。
生涯、マラソンに挑んで欲しいと思いました。

ジャケ買いならぬ・・・

boss_kokage.jpg
世の中には、ジャケットのデザインが良いから、とCDを買う方がいるそうですが、私は「缶買い」です。
缶コーヒーらしからぬ、牧歌的なイラスト、ネーミングながらターゲットが明確にイメージできる・・・・・すばらしい!
見た瞬間、木蔭でひとりたたずみコーヒーを飲む「オレ」をイメージしてしまいました。
中身は・・・飲んでないのでわかりません