Pepper(ペッパー)予約殺到!!買えません

pepperソフトバンクロボティクス発売のPepper(ペッパー)ご存じですか?
先日、2月27日10時~Web上で予約申し込みがありましたが…なんと開始1分で300台完売だそうです。

yanatが予約を入れようと思ったときにはすでに「初回生産分の申し込み受付は終了しました。次回以降の販売は詳細が決まり次第お知らせします。」 のメッセージが表示されていました(泣)
可能性は無限大。んーこれのアプリ開発をやってみたいし、学校の受付(オープンキャンパス等)に使えたらいいですね!

ペットとしてもいいかもしれませんね。可能性は無限大。

買えなかったら当てる!!しかないと思いました。→これも無理そうですが。

平成27年度授業ここだけの話

平成27年度すなわち、4月からの授業からですが、正確にはネットワークモバイルアプリコース2年生の授業?卒研?にて、新しいことを始めようとたくらんでいるyanatです。あくまでも、購入できたら…→それが一番問題…。話題のあのロボットのロボットアプリを実験的に作成しようかぁなぁーという計画です。あと一つたくらみがあります!!内緒!!ヒントは目に見えるプログラミング。在校生はきっとお分かりだと思いますが、アレです!!

さらに、アドビのソフトを後期から最新版にする??という計画があります。 お楽しみに!!

休眠??そして再開

卒業研究の発表会も終わり、1年生の企業アクセスシュミレーション、模擬面接、来年度の予算と教科書選定、時間割等で日々忙しい?のyanatです。毎回苦しむ(笑)ですが…時間割…。教室の割り当てから講師のスケジュール、PCの割り当て…あーむずかしい(笑)
写真は作成中のコースごとの時間割です。
その他、講師、教室の時間割があります(数年前にVBAで展開プログラムを作成したので多少楽になりましたが)

先日、就職保護者説明会がおこなわれ、かみかみで、開会の言葉と、閉会の言葉を務めました。

世間では(大げさ!)yanat引きこもり説など飛び交いました(笑)がなんとか大丈夫です。

話は変わり、ネットワーク・モバイルアプリコースは、来月からインターンシップラッシュを向えます。今日は企業への打ち合わせに学生と一緒に行きました。緊張している様子でしたが、無事打ち合わせを終えました。 後2グループ打ち合わせが残っています。

全員合格!!Webクリエイター能力認定試験

昨年の末にWebデザイン・マーケティングコースは、全員、Webクリエイター能力認定試験 HTML5対応 ベーシックとエキスパート!!の新試験を受験しました。問題集も特になく、そして対策の教科書もない中、そしてなによりも実技だけではなく、知識問題もあり難関??ではありましたが、本日合格速報が届きました。全員合格!!おどろいたことに、内容もすばらしく全員80点以上とかなり高得点でした。余裕!!(笑)

Webデザイナー検定でもエキスパート2名合格。これで資格取得は一段落して、今度は地域Web実習ですね!!
資格、そして実技の力がつくのが、長野平青学園 Webコースです。

授業始まる!!

休み明け…授業が再開になりました。今週と来週で後期の授業がすべて終わります。そして期末試験というところです。長期休みの後だったので、欠席や遅刻を心配していましたが、本日は全員元気に登校!!
んー休み前のことはたぶん?(笑)覚えていないので、やりかけだったプログラムを最初からやり直しました。正月休み中、その前に制作したプログラムがなぜか?エラーになり実行不可能というトラブルに巻き込まれて…やっとその原因と対策がわかり、本日の授業より適用!!(笑)見事に成功しました。来週はアンドロイドアプリ「音声認識プログラム」に挑戦しまーす。

新年を迎えて

新年あけましておめでとうございます。
今年も当ブログをよろしくお願いいたします。
更新が止まっていますが(笑)今年は頑張って更新しまーす。
今日から仕事はじめですが、学生の授業は来週からです。

昨年度の末に、Webデザイナー検定の発表がありました。
見事!!
出ました!1年生でWebデザイナー検定エキスパート合格!!
合格率100%でした。

さて、固い話ですが…

本年度より、グラフィック/Webデザインコースとなります。Webデザイン・マーケティングコースは現行の1年生のみになります。事実上統合という形になり、稼働していきます。様々なメディアに対応できる人材の育成に貢献できるとおもいます。

皆既月食2014年10月08日

皆既月食2014本日は、久々の皆既月食でした。
学園付近は雲が少なく月食がみることができました。不覚にもyanatは家にカメラを忘れ?てしまい学園では撮影することができませんでした。大急ぎで帰ると…東信地区は曇り!!そのため、雲の合間からの撮影に挑みました。あせって撮影したので、ピンボケーーー気味でした。
写真は戻りつつある月です。

授業開始まであと一週間、卒業生が訪ねてきたシリーズ

夏休みももう終わりますね。今週末には教科書販売、来週火曜日より授業が始まります。
yanatも時間割等の大作業は終わり、シラバスや授業計画も終わり、現在自分のクラスの時間割とか…机の上の整理だとか(笑)
身辺整理と共に、2年ぐらい前の卒業生がハードウエア実習で作成した、平青最強マシーン?を返却しました。
そしてノートPCに変え、さらにマルチモニターで作業できるようにしました。(快適であるのか?ないのか?は不明 笑)

昨日、5年前の情報ビジネスデザイン科卒業生、そして、yanatの2期生が、遊びにきました。相変わらず元気でした。(元気がなにより!!笑)
「卒業しても気軽に遊びに来れる学校っていいよね!」 とにっこり笑った顔がとても印象的でした。
ありがたいお言葉ですね!それと「yanat」のクラスでよかった!!と言われたこと。苦労した(笑)クラスでしたがその言葉に感謝感激しました。いろいろあたけど、みんな無事に卒業し社会人になった姿をみれば、よかった!な!と思います。そして、今のクラスも絶対そうしたい!と自分自身へのムチにもなります。ってなげーか?

卒業してからも、気軽にこれる、いつでも来れる学校良くありませんか?ちなみに、yanatの卒業した学校はなくなりました(泣)

気が付けば…1000件越え 祝 1000投稿達成!!

今日気づいたことことですが…なんとこのブログ記事が1000件投稿を達成していました(大笑)
計算では3年ほどでしたが、2007年5月開設…7年という倍以上の月日がかかりました。継続することは、とても難しいし、精神力もいるし…。途中でやめよう(→休眠状態も沢山ありました)と何回も思いましたが。。。読み返してみると(笑)ですね。
卒業生、在校生のみなさん。たまには、読んでくださいね!
そして、入学ご検討のみなさん、読んでみましょうー(笑)

地域Web本年度完成いたしました!!完成報告その1

4月から取り組んでいた地域Web実習ですが、お客様のサーバーにUpされて公開されています。

牡丹荘
http://botansou.com/
牡丹荘
完成しました!!
Wordpress完全対応でなおかつ、スマートフォン対応版という地域Web始まっての歴史に残る力作です。
是非スマートフォンでもご覧ください。
サーバーをレンタルし、そしてドメイン設定やメール設定、Wordpressの設定などすべての作業をしました。ご苦労様でした。

解答速報あり Webデザイナー、CGエンジニア検定

先日のWebデザイナー検定および、CGエンジニア検定の解答速報がありました。本当にPM17時の発表でした。(1分前には見ることが出来ませんでした。)
そして私自信も問題を解き答え合わせを行いました。たぶんいや絶対合格!!(笑)間違えた問題に超ーーーー腹が立ちました。あー100点とれなかった(笑) ということで、明日授業で答え合わせしてみてくださいねー。

ちなみに、昨日…yanatの○○回目のお誕生日でした。今年は、本日朝男性からプレゼントをいただきました。ありがとうございました。なお誕生日過ぎてもプレゼントの受付はいたしますのでよろしこ!!