もう始まります!!就職活動

入学してあっという間に半年以上がたちました。そして早くも就職活動に向けて準備期間に突入です。来週は女性対象のお化粧講座が開かれます。そのあとは、就職キックオフが開催されます。ガイダンスも11月初旬にありました。ついこの間まで、就職指導をしていたように思いますが…。気を引き締めて頑張りましょう!!

ガイダンスへ行ってきました!!

今日の朝は、冷え込みましたねー。車のフロントガラスが凍っていました。びっくりしました!

そんな本日、中野立志館高校の体験授業つき進路ガイダンスに行ってきました!久しぶり?の出前授業です。対象は1年生。まだ自分が何をしたらいいのか?わからないころだと思います。私は高校1年生のときには、何をしたいのか、なーんにも考えていなかった(笑)本当に考えたのは…就職してからかもしれません。基礎学力は、就職でも、進学でも必須だと思います。授業1時間1時間を大切にしてほしいと思います。

話しは変わりますが…今週の土曜日学校説明会が行われます。これを逃すと…12月4日(土曜日)になります。まだ進路が決まっていない方、学校説明会に参加しませんか?お待ちしています。

卒業研究中間発表その2

卒業研究中間発表その2が、行われました。写真は前回(笑)のものですが。前回に引き続き、発表時間が余る!!ってことはありませんでした。どちらかというとオーバー気味が多かったです。なかには、10分3秒とすばらしい時間配分のグループもありました。今年は全体的に発表のレベルは上がった様に思われます。次の発表はいよいよ、ホクト文化ホールでの発表ですね。1年生はそれまで、みれなくて残念だと思いますが…。来年は主役ですよ!いいところは吸収してください。

え!1年生なのに…卒研??

現在1年生の授業は基本の上級…という様なレベル?といっていいのでしょうか?(笑)今日SEコースの1年生がC言語で「テトリス」を作成しているのを観ました。先日までちょいと横目で見ていたのですが…真剣にみさせていただきました。プログラム…すばらしいですね!きちんと動いている!!!役半年でこんなにも出来るようになるのですね!後はグラフィックをもうちょっとなんとかしたい!!ということで、Webデザインコースのメンバーがブロックと背景をイラストレータで描くお手伝いをするとのことです。まさに卒業研究ですね!

卒業研究では、もっとつくりたいものがあるので、頑張ります!!と笑顔で答えてくれました。期待していますよ!