先月行われた健康診断の結果が、やってまいりました。
結果を一言でいうならば…「異常なし」。
周りには「不健康そうー」なんて言われますが、とんでもございません総合「A」評価です(笑)
今日情報システム科で、健康診断の結果についての話題になりましたが…
私なりのコレステロール値の下げ方を伝授いたしました。これにはきちんとした実績があります。
1.サラダにはドレッシングをかけないで、塩をかけること。岩塩がベスト。
2.とんかつなど、ソースはあまりかけない。
3.マヨネーズは極力かけない。お好み焼き、たこ焼きにはつけない!!
と以上がポイントだと思います。
しかし、野菜にマヨネーズをかけない、ドレッシングをかけないというのは、おいしくない!!ということですが…。私は、素材のおいしさを楽しむようにしています(笑)
健康管理しっかりしましょうね!!
月別アーカイブ:7月 2010
オープンキャンパスのDM
平青学園に、資料請求をされた方に、オープンキャンパスのDMを発送させていただきました。
今回は、情報システム科の2年DTPコースの学生がデザインしたものが、採用されました。2年生になると素晴らしいDMつくれてしまいますよ(笑)
その上自動車学校のDMも7月10日の信濃毎日新聞の折り込みチラシで、配布されるそうです。んーWEBコースは、現在農家さんのWebページに奮闘中。
そろそろ仕上げ段階に入るところです。
第11回情報社会学
第11回情報社会学は竹原動物病院の竹原様にお話しいただきました。
今回は獣医の仕事とは?です。
今までとジャンルがまた違い楽しい話しとなりました。
「飼い主の方とのコミュニケーションの大切さ」が重要である。
そして、どんな結果になろうとも、飼い主さんから、
「ありがとう!」と言われた時が、もっともうれしいということを話されていました。
どんな職場・どんな職業でも、「ありがとう」といわれるとうれしいですよね!
そんな仕事が出来れば!と思いました。
インターンシップ
情報システム科は、夏休みインターンシップを行います!!
今まで、1年生の2月?3月にかけて行ってきましたが、その時期ちょうど就職ガイダンスが連続であるということから、今年より夏休みに行うこととなりました。
技術的なことは、まだまだかもしれませんが、自分の就職活動に役立ててもらいたいという願いと、自分がこれからどのように学習していくか?考えるきっかけになって欲しいと思っています。
さて、これから…ちょっと忙しいですかね(笑)
思いっきり!!私事です!!
明日ついに7年ぶりに、「踊る大捜査線」が映画館に帰ってきます(笑)
ということで、レイトショーで見る予定を前から立てていました。
このシリーズいつも売上100億円とのことですが…
今回はいかがだろうか?
強行犯係係長に昇進した青島刑事。そして室井警視監。さてどうなんでしょう。
私としては和久さんがいないのがちょっと寂しいですが。
アンケート集計プログラム
先日よりアンケート集計プログラムの修正に入りましたが…
これがまた大変な作業になってしまいました。
増える項目が多くて…
テーブルの追加、プログラムの修正。
かなり忘れているSQL文思い出すことと、PHPプログラムを思い出すということで、自分としてはいいのですがねー。
確かに集計は楽ですけれど、修正が入ると、結構1人で行うのは大変ですわー(泣)
ということで、次回の卒業研究で、
プログラム修正していただこうと考えています。