登校日でした。
元気な姿でわがクラスは全員登校でした(笑)
今のところインフルエンザにかかっているという話しはありませんでした。
何人かの学生に就職活動情報を聞きました。
やはり思わしくない…というのが実感。
来週からはいきなり卒業研究が始まります。もうテーマが決まっている学生もいるようですが、まだまだ何も見えていない学生もいます。すでに差が出来ていますね!
自分の今やらなければいけないことに向かって行動してくださいね。
後期に期待しています。
月別アーカイブ:9月 2009
アバター塾最終回
本日、第三回A社主催のアバター塾が行われました。数人の学生が塾に参加しましたが、真剣に取り組んでいました。(普段の授業より?真剣?)
進めるため前日、前々日から学校へ登校して、作品を仕上げていましたが‥今日で最終回です。
昨日も登校してきてがんばっている学生がいました。結構時間がかかる作業ですが、授業中も、それ以外の時間も真剣に取り組んでいました。
普段から観察力をつけとかないと!!というのが実感でした。特に影の付き方とかですかね!
せっかくの技術、ぜひ身につけて、忘れないでいてほしいと思います。夏休みの期間‥いい体験になったと思います。卒研でこのネタはあるのか???ちょっと楽しみです。
たまにはFLASHの話
たまには、FLASHのお話。
sharedObjectというものご存じですか?
Flash Player がユーザーPCの内部に保存するデータ形式。
といってもピンとこないですよね! ブラウザのcookieのようなもので、それのFlash版ってところです。
こいつを使って何かできないかな?ということで、少し考えてみました。
「こんにちはあなたはX回目の訪問です!」とか、それの応用でブログの中でペットを飼育する!!ことができそうですね。というわけで、試作中。
そのうちにブログに登場します(笑)
この技術を使えば、携帯待ち受けでペット飼育などができますね!
夏休みもあとわずか
今日は9月1日。。夏休みもカウントダウンになりましたね(笑)
私事ですが‥授業計画そしてシラバスの作成も終わりほっと一息です。
がしかし、後期の授業準備(設備的)なものがまだ残っています。
後期のWeb1年生は、今年から導入したCS4をつかってWeb実習をバリバリ行います。特に私の授業は鍛えますよ(大笑)
あと少しの夏休みですが、楽しんでくださいね!って2年生の数人は夏休み返上の学生がいましたが・。