アバター塾その2

本日第二回目のアバター塾が行われました!!
前回は髪の部分のトレースで終わってしまい、影付けまで行きませんでしたが…。何人かの学生は昨日学校に登校して、挽回したもようでした。
今回は、服。普段の観察力ってのが大事だな!と感じました。トイレに立つ様子もなく、普段の授業より(笑)真剣そのものでした。是非今後の卒研などに役に立てていただきたいですね。

夏休み中の登校

現在夏休み真っ最中?(笑)ですが‥。
登校してくる学生2年生が3人!!そうです。アバター塾に参加している学生です。自分の作業が遅れているので、なんとかできるところまでやる!!ということでした。
もともと、興味があった学生ですから(笑)
というように、何か休み中にも取り組んでがんばって欲しいと思います。今学校の設備は遊んでいるだけですから‥(笑)

前期の成績表

さて、楽しみ?である成績表の発送準備が整いました。
個々の成績表を眺めていると、「本当に頑張ったなー」という学生と、「あれ?どうしたんだろ!」という学生の成績がありました。出席もほぼパーフェクトの学生もいれば、満たない学生というように、今回は明暗を分けたような成績でありました。検定取得も全く同様でした。
後期は卒業研究の時間が大半になります。自己のモチベーション管理や健康管理をきちんとしてくださいね。

後期授業のシラバス

さて、学校は休みですが‥。成績表はひと段落です。とほっとしている暇はなく今度は後期授業のシラバス作成という作業が待っています。
1年生の後期は、専門科目がびっしりで‥。大変だと思いますが、がんばって欲しいです。
我がWebデザイン‥クリエイターコースは、Web実習という週5コマの科目がメイン?です。前期時学んだフォトショップやイラストレータを使ってWeb制作をしていきます。ですから‥おわかりですよね(笑)
また、検定にも挑戦していきますよ!忙しいWebデザイン・クリエイターコースです。

なんと!!509件

情報システム科ブログを始めて約2年経ちました。今日自己エントリー数を見ると…500件を超えている!ということに気づきびっくりしましたよ(笑)
いつも写真を入れよう!と思っているのだけど…なかなかBEST ショットがなくて入れられないのが残念です。
さて、オープンキャンパスが全部終わったらリニューアルをしようと考えていますが…なかなか時間がとれません。期待しないで、みなさんお待ちくださいね(笑)

アバター塾

東京の会社A社の全面的ご協力により、本日、夏休みを利用して、アバター塾が開催されました。もちろん、今回初めてですね。長野県でも初めてじゃないでしょうか?
全3回を予定しています。
私自信アバターのイメージは「無料」でちょと作り‥なんていうのが本音ですが‥そうではない!ということがわかりました。アバター市場ってのは非常に大きなものだという理解に変わりました。
学生は‥普段の授業より真剣(笑)に作成していました。
なかなか細かい作業(デッサン力がいる?)で苦戦していた様子ですが‥頑張っていました。

ガンダム

IMGP0914.jpg
たまに書き込むhanaでございます。しかもプライベートねたです。
このお盆休みにお台場のガンダムを見てきました。ニュースやブログの紹介記事だけじゃなく実際見てみないとね!
ゆりかもめに乗っていざお台場へ。まず車窓から1回目の驚き「でけぇー」
ゆりかもめを降りて林から上半身をのぞかせるガンダムを見て2回目の驚き「やっぱりでか!」
ガンダムを間近にして3回目の驚き「でか!しかも以外に芸が細かい」
ガンダム世代のオタクはメンテナンスハッチのマーキングや関節のギミックに萌(燃)えるんですよ。
一回りぐるっと眺めた後、股下をくぐって、その場を後にしました。
次の日はコミ(ryという名の戦場に赴くことだし・・・・・
ガンダムが立つだけですごい混雑になる日本・・・・・平和なんだな

作品

現在、夏休みのこの期間を利用して就職用の作品を制作している学生がいます。もちろんWebデザイン・クリエイターコースでも…。
なかなかテーマを見つけることが、難しいので、授業での課題を拡大して…というテーマで制作を行っています。
もちろん授業はお休みでパソコンは使い放題。そして、私に質問し放題と大特典付です(笑)是非休みを活用してくださいね。
ところで、本サイトのオープンキャンパスのページを更新しました。
詳細はこちら残り後2回。次は8月29日(土曜)です。
そして9月12日(土曜日)のWebデザイン・クリエイターコースのオープンキャンパスでは、スペシャルゲスト(笑)卒業生が来てお話しをしてくれるそうです!!

カブトムシのなる木

カブトムシ
休み中、カブトムシのなる木を発見しました。
その木は1本しかないのに、およそ30匹は…(笑)まさにカブトムシで木が黒くなっているような光景でした(かなり大げさです)
子供の頃でも、1本の木に…を発見することはありませんでした。何十年?(笑)生きてきてはじめて見る光景でびっくり感動しました。
さて、気になる(木になる)場所なんですが…教えませんよ!(笑)来年も楽しませていただきます。

職員室

今日は野球部の練習試合があり、そのご報告ということで、学生が学校に立ち寄りました。
日焼けをしほぼ全員が顔が黒かったです。(笑)
気になるのはそう…成績のようです(笑)
夏休みに入って2週間目。そろそろ学校が恋しくなりましたか?(大笑)
大変ですけれど、就職活動も忘れないでくださいね。
そして卒研の話も出ました!!なんとなく野球部諸君は何をやりたいか?見えてきているように思います。休み明けが楽しみですね。
明日から、職員もお休みに入ります。さて、yanatは何をするか?考え中です(大笑)
Googleアースで、世界旅行でもしようか(笑)

地震そして…

本日朝早くから、地震がありました。
なぜか、直前に目がさめたyanatでした。
そして恐れていたことが…。本が崩れました。(やはり)
昨日より私の車がNEWになりました。
大きな違いは色が変わったということですか?(笑)
なんといっても通勤距離がめちゃく長いので、寿命なので…。
15万キロ御苦労さまでした。そしてNEW CARよろしく!

今週13日より

今週13日より16日まで学校はお休みですので…(笑)
期末試験も終わり、現在成績をつけている最中です。
1年生の時は成績はあまり良くなかったが挽回して、素晴らしい成績を残している学生もいれば、逆に「どうしたの?」と直接聞きたいぐらい、成績の良くない学生もいました。
夏休み明けは、卒業研究がメインになります。
しっかり目標をもって臨んでいただきたいと思います。

オープンキャンパスが行われました

オープンキャンパスが行われました!!
あいにくの雨の中ご参加ありがとうございました。
行きは、ラッキーなことに、雨も上がり…。
絶好調でしたが(送迎は)帰りは土砂降りの雨でした。
今回のWebデザイン・クリエイターコースは「動く携帯待ち受け」製作をおこないました。
最後はデジタル時計もパーツで付けてしまうという太っ腹な内容?でした。
なんとなくお遊びのように感じるかもしれませんが、FLASHを学ぶには良い題材だと思います。デザインあり…実はプログラムあり、キーフレームアニメーションがありますから。ついでに、PHOTOSHOPも使わないと、蝶の画像加工できませんね!!

明日はオープンキャンパス

明日はオープンキャンパスです。ラスト3です。
Webデザイン・クリエイターコースは、FLASHアニメーションで待ち受け画面作ります!!
昨年好評であって一番人気のネタをさらにバージョンUPさせます!!
そしてさらに進化していきます。(いったい次はどうなるんだろ??)
最近待ち受けネタのマッシュアップ的なものが…どんどん生まれそう!!
今回も次回もお楽しみに。
まだ間に合います!!!当日電話でも受け付けていますよ!!