情報システム科通信その2完成

情報システム科通信2009年度VOL2が完成しました。
右サイドバーにリンクを張りましたので、興味のある方はご覧ください。
今日2年生のある学生と卒業研究の話をしました。
FLASHを使って何かを創りたいとのことでした。
しかし、何をやったらいいのか?と言う話しです。
フルフラッシュのサイトを作成するとか…
ADOBE AIRをつかってデスクトップ・ウィジェットを作成するとか…
携帯の待ち受け(flash lite 2.0)をつかってたまごっちつくるとか…
まだ日にちはありますが…何を使って(ツール)はありますが、
「何を」というところがまだはっきりしていない様子です。
私個人的にはADOBE AIRの研究をしてもらいたいんですけどね(笑)

健康診断の結果がきました

6月に行った健康診断の結果がきました。
不健康そうに見える私…
ふだん、○○○が多いので。
しかし…結構、健康なんです。
毎日サプリメント飲んでいるし…
(そもそもそれが…(大笑))
まー今回もある一定のところは評価「B」
それ以外は…ALL 「A」だなーと安心しきっていたら…
今までノーマークの所に……これはちょっと(苦笑)
というわけで、生活態度を改めないと!と思いました。

補習授業その1 Webクリエイター

本日授業終了後、Webクリエイター能力認定試験対応ということで、補習を行いました。参加者は12名。(んー二桁)
特に自由問題が今のところネックのようなので、問題の進め方をポイントを絞り解説。
そして、練習問題をやっていただきました。
中には40分程度で全部完成してしまう学生もいました。
試験まで、まだ日にちがあります。
粘り強く、同じ問題でもいいので練習して、合格勝ち取ってくださいね!
そして来週も行いますよ!
あーそういえば、今日は七夕だった(笑)

卒業生が訪ねてきました その(いっぱい)

夕方6時を過ぎたころ、卒業生が遊びに来ました。
現在、長野市から転勤になったそうです。(長野県内ですが)
30分ぐらいのお決まり?(笑)の話しをしました。
その中で、「何回か辞めたいなー」って考えたことがあり、自分自身暗くなってしまったけど…。何が原因でそうなったのか?原因解明して…。いつもの明るい僕となりました!!という話しを聞くことができました。
自己分析および問題解決能力を発揮した?
これからも試練はあると思うけど、その力を発揮してくださいね!
変わらず元気な姿に癒されました(笑)

卒業生に誘われたイベントへ

今日、卒業生から誘われていた、会社のイベントへ出かけていました。
残念ながら本人には会うことができませんでしたが…
会社で留守番していたそうです。
しかし、4年前に卒業生に会うことができました。一瞬ですが、話をすることができました。
仕事のぶりはとても素晴らしいものでした。
頑張ってます!卒業生。

卒業研究

今月で、2年生はとりあえず授業は一段落。
そして夏休み後からは…そうです卒業研究がやってまいります。
ということで、かなり簡単な企画案をだしていただいたのですが…
まだまだ実感がわいていないというのが、現状です。
ここ3年ぐらいの間、飛躍的にレベルが上がりました。
先輩たちに負けぬ様に頑張って欲しいと思います。
もっと、画期的なものが欲しいですよ!!(笑)

movable type とwordpress

2年Webデザイン・クリエイターのサーバー運用の授業も大詰めになっています。
現在、サーバーレンタル、ドメイン取得は完了し、Movable Typeのインストールを完了?というところで、サーバーにファイルをUPしている最中で中断。というのは、あまりにもファイル数が多いため、学校の環境ではファイルを全部あげるには十分な時間がとれず…という現象が起きたからです。
急遽、Wordpressに変更インストールを行いました。
現在の傾向として、Movable TypeよりもWordPressの方が使われているというのが現状です。もちろんテンプレートやプラグインの種類も多い…らしいです。