新入生の方々、そしてご来賓、役員の皆様、そして保護者のみなさまご臨席ありがとうございました。
そして影で式を支えてくれた、在校生の皆様ありがとうございました!!
さて、新入生は明日、オリエンテーションです!みんなで楽しみましょうね!
2年生に明日オリエンテーションなんだ!と話したら、もう一回やりたいです!っていわれました。楽しかったという感想ですから大丈夫ですよ!遅刻しないように(笑)元気に登校してくださいね。
月別アーカイブ:4月 2009
明日は入学式です。
明日は入学式です。
今日は練習を行いました。明日は入学式本番。そして次なる日は、入学者のオリエンテーションと新入生は忙しいですが、体調を崩さないようにお願いしますね。
晴れるといいですね!!
出ました!!
出ました!!つついに…!!
おめでとうございます。
情報2Bクラス就職内定1号です。土曜日朝に「今日で1週間になるけど返事がありません!!、落ち着かないんです!」なんていう電話がありましたが…その数時間後しっかり通知が届いたとのことで、電話連絡ありました。とてもうれしそうな声でした。
やはり、早い時期から動いていた学生なんですねー。
1年後には企業の方に「成長したなー」といわれるようにしてくださいね。
ネットで検索
今日は、ソフトウエアのアンインストールやインストール等、パソコン環境を整える作業を中心にしました。
ひと段落したとこで、オリエンテーションで使用するマークシートがコピーのコピーで大変わかりずらいものになっていることに気づきました。
「こうなれば同じものを作るしかない!!」と思いWordを立ち上げましたが…。細かすぎるなーと思い作業を断念。イラストレータでつくるか?と考えていました。でも作業はおんなじだなー?!と感じ、ネットで使いやすいツールがないかどうか検索してみました。
確かに使いやすそうなツールがありましたが19800円。
そんな予算ないわーってことで断念。
更に検索していくと…ありました無料のツール!!!
さっそくダウンロードしてインストールしてみました。もちろん無料ですよ。ただし教育機関のみ。
無料だから仕方がないところはありましたが…。満足度90%。
そして更なる機能がありました。マークシート読み取り機能!!現在教務室にあるプリンターで対応できます!!
結果をCSV形式で保存することができるから、集計作業も楽ちんです。
大発見です。さらに別の使い方を考案することもできました。
これにより作業はかなり低減するはずです。
ネットで検索をしてみることも重要ですね!!おもわぬ発見があります。
新学期に向けて(その2)
新しいノートパソコン準備中です。ずらーと並んでいますね(笑)302の教室は現在こんな感じです。メモリーの増設や基本ソフトのインストールなどの作業を行っています。新しいパソコンの匂いが漂ってます(笑)ハードウエアはそろった、さて今度はソフトウエア(授業)ですね(笑)
新学期に向けて
新学期に向けていろいろ準備が始まっています。東京では桜が結構咲いているみたいですが、長野市は…雪が降ったり寒い日がなぜか続いていますが。新入生の方そして新2年生の方、体調には十分注意しましょうね。
さて、Webデザイン・クリエイターコースの話なのですが…私自信3年間こうしたいなーと思っていたことがやっと出来るようになります。それは…Webで使用するツールの一貫性です。ソフトウエアのライセンスにより、今まで別の部屋でおこなわなければならない作業を、今度はひとつの教室、いやパソコンで学習が出来るということです。2年生は、4月から、そして1年生もコース学習が増える後期から使用することが出来ますよ!ってことは作品レベルも上がる?ってことですか?ねー。
もちろん、オープンキャンパスのネタもさらに…すばらしいものになることでしょう(笑)