ぺちゃくちゃないとvol8 長野に出演

web080530-1.jpg
5月30日(土曜日)オープンキャンパスの後、ぺちゃくちゃないと長野に出演しました。
しゃべり原稿が間に合わず…会場へいっても原稿を書いているという最悪の状況でしたが、何とかプレゼンテーションを終わらせることが出来ました。
20秒でスライド一枚の発表というのはとても難しいなーと感じました。
(やはりもっと練習していかないと!!!)
しかし、最後はぴったり終わりました(笑)
終わりよければ全てよし!と言うことで…
発表を見る中で、クリエイターの皆さん仕事を楽しんでいるんだなーと実感しました。クリエイターを育てる?立場の私達もがんばらなくては!と思いました。自分にとって発表も、聞くことも、とてもいい刺激になりました。

明日はオープンキャンパス

明日は、オープンキャンパスです。
昨日より準備を始め、後は当日の段取りのみとなりました!!
そして午後は高校ガイダンスへ出かけました。
その中で、明日のオープンキャンパスの申し込みがありました!ありがとうございます。
昨年度NO1集客のWebデザイン・クリエイターコースは今年もNO1目指して楽しい授業、そして役に立つ授業を行いますよ!
あーでも明日のぺちゃくちゃないと 長野の原稿が…出来ていないです。

クラスの就職状況

ここ1ヶ月、就職活動に燃えている学生がいますが…公欠届けを就職試験結果待ちが何人かいます。先月もこの状況でなかなか内定が出ない!という現象が起きました。6月今度こそは…と願っております。
とにかく諦めないで、がんばって欲しいと思います。
話は変わりますが、わたくしyanat、明日はU高校校内ガイダンスへ出かけます。

オープンキャンパス

Webデザイン・クリエイターコースのオープンキャンパス、早々のお申し込みありがとうございます。
今週の終り…5月30日(土曜日)第1回オープンキャンパスが行われます。
今年から、設備の充実ということで、ADOBE CS4を導入いたしましたので、だいぶネタの幅が広がります。
さて第1回目はphotoshopを使った画像加工および携帯待ち受けを創ります。隣の人とはちょっぴり違った出来になると思いますよ!
もちろん自分で作成した待ち受けはダウンロード可能です。
第2回目の予告…
FLASHで何かを創ります!!予告は第1回目のオープンキャンパスで明かしますよ(笑)

行事委員会

先日のボウリング大会の反省および次の行事の企画会議?を行いました。
1年生は今回初めてのボウリング大会でした。行事委員だけの感想ですが…非常に楽しくできたとのことです。
2年生の感想は少し違った辛口の観点でした。
例えば競技自体は楽しむことはできたけど…計画的に物事を進めることができなかったなど、運営に対する反省が多かったです。
人を動かすという難しさ、行事運営を行うための段取り、どうしたら学生の行事に対するモチベーションが上がるのか?リーダーシップとは?などなど、学校の学習以外に学ぶことは多いと思います。
これらのことは、私たち教員が教えられる部分ではないと思います。身をもって体験して社会に出て行ってほしいと思います。

プレゼン締切

本日、ぺちゃくちゃないと長野のプレゼンスライドが完成??。
納得いかないところもありましたが…無事納品(笑)
動きが欲しかった。静止画だと次にくるものの笑いのタイミングが難しい。私の得意とする出し惜しみテクニックが使えないので(大笑)
さて、あとは原稿を考えなくては…。
そうそう、今週土曜日はオープンキャンパス第一回目があるんです!!それのネタも考えないと!!ここのところ少し忙しいけれど…がんばります!!
両方楽しみにしてくださいね!!

行事その1開催!!

ボウリング大会が本日行われました!!
3ゲーム投げて、最初の2ゲーム目までが得点とされるという伝統的?な形式ルールです。
レーン順位と個人順位で競技を競います。
中には1ゲーム200UPする学生もいました。年々スコアーが高くなり優勝するのも難しくなってきましたね!!
次なる行事は来月。。。行事委員の皆さま御苦労さまでした。そして来月の計画は早めにお願いしますね(笑)
本日企業説明会や、試験で公欠の学生が何人かいました。がんばってます!!つぎの行事は参加できるように頑張って!!ください。
そして私も閉会式を出ずに、K高校のガイダンスへ行ってきました。ぎりぎりセーフで打ち合わせ時間に間に合いました。

本日のホームルーム

本日のホームルームは…。
昨日のガイダンスの報告をしていただきました。
といっても報告書を記入していただいたのですが…。
全員の分に目を通させていただきました。
目標は8社という大目標をお伝えしましたが…
多くは4社程度に留まっていました。
現在1次試験をクリアし2次試験そして最終面接の予定アリとコマを進めている学生が数人います。
通年だとこの程度でも、んーなんとかいけるかな?という感覚がありますが…。今年は「全然だめだな」というのが感想です。
実際に1次試験はクリアするものの、2次試験でほぼ全滅という現象が5月連休明けに起きたからです。会社説明会、そして試験を受ける自分自身の企業数確保が一番重要です。
説教を書きましたが、今年は違います!!逃げずに現実に立ち向かってください。
明日はボウリング大会です。日頃のストレスの発散をしましょうね!

就職ガイダンス

2年生の授業は2時間目より休校。
そして就職ガイダンスへ参加していただききました。
参加企業予定がおよそ100社…実際は83社と約2割減でした。毎年ガイダンスが始まるのが早まっていくこの頃。
たしかに入学してまだ1年しかたっていなくて実感がわかない!という気持ちも分かりますが…。そうは言っていられません。
がんばってこれだ!と思う企業見つけてください。

オープンキャンパス

情報システム科のオープンキャンパスのネタが決まりました!!
5月30日(土曜日)13:00受付開始です。
第1部:14:00ー
SEコース
C#で「神経衰弱ゲーム」を作ろう!
DTPコース
フォトショップで作る「デザイン名刺」(写真編)
CADコース
3DCADで作る「自動車パーツ」
第2部:15:00ー
Webコース
オリジナル「携帯待ちうけ画面」を作ろう!
オフィスPCコース
エクセルでバッチリ当たる「バイオリズム相性診断」

遊び

web080518.jpg
生命保険のサイトでクイズに挑戦しました!!
10問あったのですが…ななんと見事全問正解!!
しかも6994人中「1位」ということで極めてしまいました。
プレゼントとして大塚愛さんのスクリーンセーバーGETしました(笑)

2年!!達成しました。

本日ついに2周年達成しました!!
こんなに記事を書くことができるとは思いませんでした!!
個人のブログでも半年は更新することができませんでしたが、何故か?このブログは2年も?
会う方に「見てるよ!」って言われるとうれしいですね。個人のブログはそんな感動ありませんが…。みなさん方の応援によって達成できたと思います。そして…3年目ですが頑張って更新を続けたいと思います。もう少しネタのグレードUPしなければ…ですがね(笑)

アクセス統計

先週のアクセス統計をみてびっくりしました!!
日曜日にアクセスが急に!!2倍ほどになっていました。
その理由は…ぺちゃくちゃないとのサイトからのアクセスが急に増えたからです(笑)
このブログの特徴はリピーターが7割を占めるという特徴があります。もう少し新規が増えたらって思いますけど…。あすで継続2年そして3年目に突入します。
リニューアルを考えていますがなかなか時間がとれずで、申し訳ありません。

公欠届け

今日は、リクルートガイダンスが午前11時よりホテルメトロポリタンでありました。例年に比べ企業の参加数が少ない!!というのが特徴です。
先日?TVでみたのだけど…。アメリカの大学生は就職率2割程度で・ということでした。大学院へ進学とか、実家をつぐとかだそうだけど。
厳しい就職活動ですが、がんばって欲しいと思います。