先月行われたCG-ARTSのWebデザイナー検定の結果が分かりました。
なんとエキスパートレベル合格が出ました!!しかも1年生で!!!うれしいですねー。最短取得をベーシックに続き更新しました。今まで1年生では不可能かと思われていましたが、なんと7ヶ月で合格。すばらしい!留学生にベーシック合格者が出るなど今期はいい締めくくりです。それにしてもWebデザイン・ビジネスコースは凄くなってきましたね。この調子で来年もがんばりましょう!
先月行われたCG-ARTSのWebデザイナー検定の結果が分かりました。
なんとエキスパートレベル合格が出ました!!しかも1年生で!!!うれしいですねー。最短取得をベーシックに続き更新しました。今まで1年生では不可能かと思われていましたが、なんと7ヶ月で合格。すばらしい!留学生にベーシック合格者が出るなど今期はいい締めくくりです。それにしてもWebデザイン・ビジネスコースは凄くなってきましたね。この調子で来年もがんばりましょう!
年末に向けて?事務所の改築にむけて、自分の身辺の整理を行いました。まーこれが不要なもの結構ありますね。とくに書類は多いです。思い切ってファイルにとじる、そしてデータで持っているものは捨てるなどの努力(笑)をしました。書籍も結構古いものもあり処分したものもあります。特にコンピュータ関係の本はバージョンが古くなると持っていても仕方がないですね!(テクニックだとか表現についてはまだまだ必要ですが)
27日は机の引っ越し作業です。とりあえず自分はスムーズにいきそうですが…。
そして雪がりました(笑)クリスマスイブに…それにしても今日は寒い。。。
本日半日お休みさせていただきました。先週よりyanatは頭痛になやまされて…。どうやら極度の肩こり、首こり…が原因らしい。他に思い当たることはありましたが、診断の結果関係ない?!とのことでした。
そして午後から出勤するとこれまたタイミングが良いということで、卒業生がやってきました。新年会やるそうです!しかしながらあまりメンバーが集まりません。結構長野県から離れてしまっている人が多いので、休みの都合上あつまりませんが…。このブログを見ている今年3月の卒業生は連絡くださいね。
思えば3月に卒業した我がクラスのメンバーの7割は就職してからの感想や愚痴を言いに(笑)に顔を出してくれています。「平青学園に通ってよかったなー、楽しかった!」と感想を述べてくれています。私にとってそれはとてもうれしいことですね。
長年愛用?していたノートンアンチウイルスですが、ここでウイルスバスターにチェンジしてみようーと思い立ち作業を行いました。(もちろん自分の家のMY PCのです)というのは、単なる3年更新で、価格が安かっただけのことでありますが(笑)
んーノートンより軽く感じます。時代はクラウドですかねーやっぱり。
現在の私のi-padですが…ほとんどゲーム機になってしまっています。現在ハマっていつのは、「インフィニティ・ブレード」です。3Dがすごいですよ!700円にしては素晴らしいゲームだと思います。
休み中ですが、Webデザイン・ビジネスコースの1年生の何人かの学生が、やってきました。FLASHの検定対策ということですが、御苦労さま!
あまり学生もいないので、パソコン使い放題です。そろそろ手持ちの練習問題もなくなって参りました(笑)頑張りますねー。
そしてWebデザイン・ビジネスコースの2年生が、内内定。Webの仕事でいけそうな雰囲気(会社がWebだけではないので)。うれしいですね!
本日卒業研究の作品および、論文の提出でしたが…。朝からなんだか大騒ぎ??(笑)特に今回私が捕まったのは…ムービー関係のトラブルでした。SWFファイルの表示がほとんどでした。ieで見ると表示できるのに、オペラだと表示できないとか?んー多くはタグが間違っている!!!また、upロードするファイルが大きくはじかれてしまったり、ディスク容量が足りなくなったりと、いろいろありました。今年はムービーブームでした。私ももう少しムービー関係について勉強しておかなければなーと思いました。
1年生の就職活動が始まっています。休み中ですが、ガイダンスが2連発であります。毎年早くなるなーと感じていますが…今年ももっと早い様な気がします。就職サイトを見ると、会社説明会が何回も行われている!というのが現状です。わがクラスでも先陣をきって今週末に会社説明会に参加する学生が何人かいます。準備きちんとしましょうね!!
本日は学校をお休みさせていただきました。先週の土曜日より少し調子が悪く、諦めて病院へ行きました。いつもだと「気合い!!」で切り抜けていくのですが。トシ?ですかねー。診断の結果どうやら勉強のしすぎ??で、頭がオーバーワークだったらしい。なんてことはないと思います。
普段の健康管理は大事です。みなさんも調子が悪い時は、すぐに病院へ行きましょうね!(苦笑)
本日今年最後の行事委員会が開催されました。
2年生の出席はほぼ終わり…。いやーまだ来年の行事決まってませんから…執行部はお手伝いかも知れませんが。御苦労さまでした。反省のなかで、思ったよりも行事がスムーズにいったこと。行事委員以外の人のお手伝いがあり助かった!!ということがあげられました。全体的には「楽しかったからOK!」なんていう感想もありましたが。
さて来年に向けて新企画?新提案があるそうですが。来年1月18日発表とのことです。
ついにやってきてしまいました!卒業研究の作品および論文の提出期限が、今週末の金曜日です。順調に進んで卒業論文に取りかかっているチームもあれば、作品の追い込みに追われているチームなど色々です。今週の末は承認で忙しいだろうなー。ゆとりをもって提出してくださいね!
来週末で今年最後の入試です。締め切りは15日ですので、よろしくお願いします。webデザイン・ビジネスコースももちろんまだ志願okですので(笑)よろしく。
後期の授業もそろそろ大詰めをむかえます。そしてこの学年の最終課題である、Webサイトの構築。企画書の作成から始めて、とりあえず2P物を作成するところまでが、課題となっています。
現在のところ、トップページのワイヤーフレームラフができている?という状態です。テーマ3個ありますがそのうち1テーマを選択するということですが、多分みんなばらばら(笑)の様子です。どんな企画、デザインが誕生するのか?楽しみです。
雪が朝起きると…なんと積っていました。
先週末にスタッドレスタイヤに履き替えていたのでラッキーでした。通勤途中の小諸では…雪がありませんでした。あれ?家の近辺だけか!もちろん長野市では、積っていませんでした。
もう冬ですねー。
さて、ios4.21になった我が家のi-padですが…最近毎日稼働しております(笑)
iTunesカード3,000円分先日購入したのですが…のこりが2,000円を切りました。たった2日です(笑)
あまりゲームにはひかれないものの、「本」は買ってしまいます。本屋で購入するよりもデータなので、いくらか安いですよ。そう思うとすぐ購入ボタンを押してしまいます。昨日購入したのは「アップル対グーグル」という本です。ページめくりを楽しみながら読んています。
それにしても、アップルとグーグルの戦いは今日のWebの発達に貢献していますね!5年後十年後のWebの姿は…想像するだけでもわくわくしますね!ってことで、時代はWebです。
進路に迷ったら!Web!!ですよ。もちろん平青学園のWebデザイン・ビジネスコースですよ!!よろしくお願いします。
Webデザイン・ビジネスコースの主力メンバーが行っているレシピサイトですが、今日少し覗かせていただきました(笑)
現在、動画の編集を行っているとのことでした。先日デジタルカメラを使って撮影した動画の編集です。音楽やレシピのポイントが入っていて、それらしく仕上がっていました。
「ところで、音楽は?大丈夫?」とたずねると…「大丈夫にきまってます。著作については十分に気を使っています!」とのことでした。んービジネス著作権の授業が役に立っていますね!!!!!
マルチメディア(死語?)の仕事を行うには絶対必要な知識だと思います。それを学べるのは平青の情報システム科ですよ!