昨日も暖かかったのでサクラが咲きほころんでいます。でも風強かった(><
昨日は、プログラミング2回目でした。BASICといういにしえの言語で詠唱してもらいました。作ったのは「数あてゲーム」です。
PCがランダムに選んだ1から100までの数を当てる というものです。チャンスは3回。
1/100の確率なのでなかなか当たりません。ですが、入力した数より正解の数が大きいか小さいかヒントをくれるようにします。これでかなり当たりやすくなっています。
が、それでもなかなかあたりません。
今度は、答えられる回数を増やしてみます。ズルですね(^^;
10回もあればまぁ当てられます。
さて、ここからが本題です。
①答えるときの最適な数の選び方は?
②何回あれば必ず当てられますか?
ゲームを作るのであれば、ゲームのルールを良く分析・解析して自分が理解していないといけませんよね。自分でプログラムを組んでいる制作者側であれば、ズルし放題。何でもできます(w 。「修正して、実行」を繰り返す。
ちょうど、前の時間に2進数を少し勉強したので、実践で試した格好でした。みなさん、あきらめずにがんばってくださいネ(はーと