canvasを使いアナログ時計を作成してみました。これは・・・HTMLで作成したので、phonegapを使いandroidアプリ化をしましたが、携帯への転送ケーブルを忘れてしまい結局携帯実機でのテストは完了できませんでした。残念。これがハイブリッドアプリというものですよ。もともとWeb系の出身の私には、取り組みやすかったです。今度はJAVAで!!作成したいと思っています。それとも機能UPしようか?
月別アーカイブ:5月 2014
地域Web実習(陶芸)チーム
卒業生が訪ねてきました(はっきり言って何人かなんて語れません)
卒業生が訪ねてきました。卒業してもう4年ですか?時のたつのは早いものです。しっかり社会人していますね。
卒業後、消息が絶えていて、どうしたのかな?と心配して、他の卒業生に聞いたのですが…なかなか情報を得ることが出来なかった。しかし、今日会うことが出来とてもうれしかったです。何回か学校の門まできたのだけど…なんとなく行かれなくてご無沙汰してしまったとのことです。卒業生のみなさん。近くを通り、時間に余裕があるときには、ぜひ立ち寄ってくださいね!お待ちしております。
卒業してからも来れる学校…あまりないかもしれません。でもそれが出来るのは、平青学園であり、情報ビジネスデザイン科のいいところだと思いますよ。卒業してからも来てみたくなる、そして懐かしく思うということは学校生活を満足に過ごせたから?だと思います。来月には学校説明会があります。高校3年生の諸君、ぜひ参加してみてください。
地域Web実習(ラーメンチーム編)
リアルタイム時計(デジタル編)
2年生のJQUERYの授業で今JAVASCRIPTの基礎を行っています。お題はリアルタイム時計です。1年生で学んだ技術では、時間が変わらない!!!HTMLなので。動的なサイト更新をするための技術としてPHPやMYSQLも学びます。言語ばかりになり大変だと思いますが、頑張って授業やりましょう!!
そういえば…来週はオープンキャンパスです。
来週の土曜日5月24日はオープンキャンパスです。
ネットワークモバイル・アプリコースのネタを考え中です。
便利アプリそれともゲーム??
どちらにせよ、プログラムとはどういったものなのか?肌で体験していただきたいと考えています。
そして言語はJAVAを予定しています。
とにかく、IT関係に興味がある方大歓迎です。きっと何かが見つかるかもしれませんよ。
まずは参加が大事ですね!
申し込みはこちら
もちろん、24時間受け付けています。
学生寮見学!!
学生寮の見学にいってきました。
驚いたのは、設備が大変に整っているということです。
そして…学校では見られない楽しそうな(笑)表情での学生たち。
「先生、ご飯食べていったら?」
「今日は遠慮するけど、明日から毎日来ていただきます!!」と返答したら、大爆笑でした。
話は変わりますが、先日の100%?の「はてな」が消えました!!正式内定です!!ネットワークモバイルコースは就職率100%を達成しました。それも全員!IT関係です。
気が付けば…就職率100%?
昨年度(本年3月卒業)の卒業生の就職状況をみると…ネットワーク・モバイルアプリコース(旧SE・ゲームプログラミングコース)は…なななんど100%です!!→5月まで就職支援をしていましたが。
そして全員IT関係です!!IT関係の仕事、特にシステムの関係は、なかなか難しいのですが達成することができました。今年の2年生もネットワーク・モバイルアプリコースは順調な走りだしで、3割弱。Webコースは現在3割強です。就職活動はまだ始まったばかりです。がんばりましょう2年生!!
地域Web実習進捗状況
NEXSUS7を使用する授業です
Java開発環境
地域Web実習始まる!!
2年生のWebデザイン・マーケティングコースでは、地域Web実習が稼働しました。本年度はラーメン屋サイトと陶芸サイトの二本立てで行うことに決定?!です。
連休前に卒業生がやってきました!!元気に仕事をしているそうです。
「ブログやめっちゃったんですか?」の質問に対して「ちょうど昨日から始めました…笑」と答えられました。偶然??って面白いですね(真面目に大笑ネタ)でした。
来週?再来週には…オープンキャンパスがあります。
今度はネットワークモバイルコースのネタ考えないと…手軽でプログラミングの楽しさを短時間で知ることができ、大技的なネタ考え中です。⇒在校生、卒業生のみなさんへ
ネタあったら教えてください(笑)
投稿写真は…先日制作したサイトです。
クリックしてもサイトに飛びません。
JAVAってなんだろう!
久しぶりのWebサイト作成
久々にWebサイトを制作しました。長野県歯科衛生士養成校協議会のページを作成しました。
授業の課題とか見本とかほとんど1ページもののデザインやコーディングはしていましたが、1サイト丸ごとという仕事は行っていませんでしたので、感が戻らず苦労しました。あくまでも(笑)学校の業務としてですので…(泣)
楽しそうで、かわいい感じ、女性向けデザインというのは、今までの経歴のなかで作成したことはほとんどなく苦労しました。いろいろな業種のWebを作成することはとても勉強になるんだと感じました。
ついでにバナーも作成しましたが、もう少し手をかけたものにしよう!と考えていましたが、時間の関係上断念しました。(というよりは、あくまでも業務ですから…(笑))
近日公開の予定です。ちなみにクリックしても何もおこりません。
昨年9月より休眠?久々のブログです。
かなり、長い間休眠しておりましたyanatです。
連休前の本日より少しですが更新していきたいと思います。
ブログを休眠することにより…yanat平青引退説、入院説など卒業生中心に噂は広まった様子でした(笑)
とりあえず、先日より風邪をひいていますが、元気です。
情報ビジネスデザイン科の体制ですが…今度ネットワーク・モバイル(旧SEコース)を担当することになりました。ということで現在2コース掛け持ちとなりましたので、よろしくお願いします。