インターンシップのお礼

インターンシップのお礼に行ってまいりました。
本人にとってとても楽しくそして、勉強になったようです。
その様子はこちら
Webの技術だけではなく、マーケティングの知識、コミュニケーション能力と非常に勉強になる一週間だったと思います。
引き続きWebアルバイトとして活躍するとのことです。

同じアークスの中で、こういったカタチで貢献できるということは、わがWebデザイン マーケティングコースの誇りだと思っています。まさに実践力が試されます。

インターンシップ終わる

Webデザイン マーケティングコースのインターンシップが先週末ですべて終わりました。ご協力いただいた企業の皆様ありがとうございました。

インターンシップの中で「自分の作品」をつくらなければ…という感想をもった学生が沢山いました。後期是非、やりましょう!!
といいつつ、yanatの授業は週に?時間しかありません。

先週CG-ARTS主催のWebデザイナー検定の試験結果通知書が届きました。今年もベーシック大量合格!!そして、2年生1名がエキスパート合格!!
今年の2年生はエキスパートこれで3名取得という記録をつくることが出来ました。オープンキャンパスで説明したことがあると思いますが、Webデザイン マーケティングコースは検定合格もすごいのですよ!!
今週末に学校説明会があります。是非参加してみてください。

卒業生の活躍!

Webデザイン マーケティングコースの昨年度の卒業生が大活躍で、求人の話をいただきました。うれしいですね。やはり学生時代サイト制作に燃えていた(笑)なによりも、制作を通じて、自分自身が向上していったからでしょうか?社会に出てもその姿勢で頑張っているから、信頼を得ることが出来たのだと思います。

今日昼休みに卒業生が訪ねてきました。近況報告?です。
いろいろあるけれど、頑張ってる様子でした。

気づけば…9月です

あっという間に9月になりました。
最近ブログの更新頻度が…で、yanatはどうした?って思われているらしい。

7月、8月は…自分にとってとても大変だったけど、さまざまな知識を得ることができました!
Webに対する考え方が、見方が変わったことかもしれません。
とかく、デザインだとかコーディングに気を使っていました。
Webサイトを制作が終わってしまうと…更新作業のみ。
というケースがありましたが、Webサイトを使って企業が求めていることは成果を上げること!!
自分の身の回りのサイトから見直しをしていきたいと思います。
「成果につながるWeb!!」大事ですね。

そういえば…神の本「本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書」につぐ第二弾「本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書2 スマートフォン対応サイト編」が出ました!!卒業生が既に購入したそうです。早速買います(笑)
ちなみにwordpressの教科書は、2年生の前期の授業で採用させていただきました。
この本は、とてもわかりやすくて、やりたいことが書いてある(笑)とてもいい本だと思います。
なので「神」の本なのです。