志もだ様の移転に伴いWebページのリニューアル作業が発生しました。そして本日写真撮影にいってきました。内装が…(汗)ですべての写真を撮影することが出来ませんでしたが、必要最小限の撮影は完了しました。
そしてトップページのみですが、リニューアル更新の作業を行いました。
スランプ??っていつもか!!来年度のオープンキャンパスのネタで悩んでいます。一番したくないのは…ネタの固定化。マンネリ化です。Webは常に新しい技術が誕生します。んーカリキュラムも毎年変えています。そんなことを考えると…何をやったら楽しいのか?難しすぎるのではないのか?という壁にいつもぶつかります。60分という短い間に、Webデザインコースの魅力を伝えるにはどうしたらよいのか?迷います。2年生にヒヤリングするとこれがまた、自分が勉強したいことを言われ…ネタとして難しすぎる(笑)よし!!HTML5とJavascript使って携帯アプリでもつくるか!!(笑)
今日はyanatのつぶやきでした(泣)
さて、Web関連に興味がある方はご存知な言葉だとおもいますが…
あらゆるデバイス端末表示に対応する、Webサイトの多くが取り入れているテクニックです。新しい技術ということもあり、開発者やユーザー間で利用について論議されています。HTMLワンソースでサイトを構築するのは大変便利だと思います。これまでは、別々に作成していましたからね!
久々の更新です。
友人達には「おまえ暇だろー授業ないんだから…」って言われてしまうyanatです。
とんでもない!!忙しいですよーーー。
ただいま次年度の準備の一つ時間割を作成しています。
半期に一度の大仕事です。1年生の就職活動が始動し始め、履歴書、エントリーシートなどのチェック、インターンシップのとりまとめなどを行いながらの作成です。
エクセルのVBAマクロのおかげで少し楽になっていますが、「もうすこし、こうなったらいいのに」と思いプログラムを見直しましたが…自分で作成したプログラムなのに覚えていない !(笑)あの時何故できたんだ??俺って天才??→たまにあります(笑)
来週は志もだ様の店舗移転に伴う、Webページの更新作業もあり…、進学ガイダンスも…、体験授業も…ちょっと忙しいかな(笑)