授業はじまる!!

本日より授業が開始されました。今週は卒業研究の締め切り等で、2年生は大忙し。1年生は期末試験および検定に向けてこれまた大忙しというところです。

休み前より…悩んでいることが一つありまして…。。。。。HTMLやCSSをコーディングするときどんなエディターを使用することがBESTか?という悩みです(笑)Dr(Dreamweaver)のコードビューの画面でも良いのですが、Dr持ってないと…
という問題があり、私自身は「サクラエディター」を愛用していましたが、いまひとつで…。ひたすらネット検索と実際に使ってみての繰り返し。そして現在いいかも?と思ったのは「Sublime Text 2」です。しかし、英語版なので、ちょっと使いづらい??コンピュータの英語なのでなんとか大丈夫そうですが(笑)HTML5 やCSSだけでなくActionScript3もJavascriptにもコード補完機能があるらしい…。→まだ試していません。
と今日はちょっとマニアックな話でした。

仕事はじめとWebデザイナー検定の結果

高速の渋滞で朝からびっくりしたyanatです。
(今日は混むはずかない!!と思ってました)
長野IC付近で、タイヤチェックがありました。

ということで、学生はお休みですが、本日より仕事に入りました。
そして、結果が分からなかった目標検定である、CG-ARTS主催のWebデザイナー検定の結果が本日わかりました。
またまた出ました!!エキスパート1年生合格!!そして快挙の2名合格!!
新年早々Webデザイン・ビジネスコースにいい知らせが!!約6か月で合格です。
合格者のみなさん、頑張りましたね!!ありがとうございました。

2年生も休み返上で、卒業研究の仕上げに学校に登校しています。

2013年 明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。昨年はご購読ありがとうございました。
年度後半よりちょっとサボり気味(泣)でしたが…本年はやらなければならないことが、沢山ありますが更新頻度を上げ??で頑張りたいと思います。情報システム科ブログをよろしくお願いいたします。

今年の第一弾のイベントは「卒業研究発表会」です。1月25日ホクト文化ホールにて行われます。もちろん、参加自由、服装自由です。卒業生のみなさん、在校生のみなさん、そして入学予定のみなさん、ご参加よろしくお願いします。その前に発表大丈夫ですか??(笑)
ところで、Webデザイナー検定の結果はどうなったのか??楽しみであり、心配です。