第一回目のオープンキャンパスがおこなわれます。明日3月27日(火曜日)です。我がWebコースはWebボタンの作成とWebページへの組み込みをおこなう予定です。
新年度の準備に現在とりかかり中ですが、平青学園の公式サイトがリニューアルされます。今はやりのFacebookとtwitterの連携を含め新機能満載。そしてWebコースのブログも情報システムブログから独立し、電気CADコースも新ブログが完成する??予定(笑)です。お楽しみに!!
月別アーカイブ:3月 2012
新学期へ向けての準備
卒業関係は一息。そして今度は入学へむけての準備です。もちろん就職サポートもおこなっていますが…。来年度の授業計画、そしてシラバスの作成していますが、我がWebコース2年生はさらなるレベルアップをしようと考えています。そして1年生は出来るだけ早く、サイトを作成できる能力を身に付けられるようにと考えています。環境としては新しいPCもセットアップが完了した様子です。
卒業パーティーその3?だったか(笑)
老化現象??
昨日、めずらしく早退しました。卒業パーティーの疲れ?2年間の疲れ?遊びすぎ?すこし飛ばしすぎましたか!精神はかなり学生についていってる?と思いますが…肉体がついていけないってのが実感です。
そういえば、何人かの学生に歳がばれました。卒業パーティーのとき答える!!との約束でしたので(笑)
高速道路渋滞でした
実感が…
先週まで、卒業パーティーの段取りにおわれ、なーんにも考えられなかったyanatです。
そして次の日は、パーティー終わった感、と卒業を無事迎えることができた安堵感で、完全ノックアウトでした(笑)
土曜日入試が行われましたが、大雪。受験生のみなさんご苦労様でした。
やっと一息。と思いきや…パーティーの清算、成績表の出力等まだまだ仕事が残っている状態です。次は入学オリエンテーションか???
学生がいない学校ってのもなんだか寂しい気がします。でもそれも少しの間ですね!
そういえば…毎回思うことがあります。卒業式およびパーティーで撮影したスナップはどこに????(笑)
卒業式&卒業パーティーが行われました!
またまた写真がありません(泣)
3月7日、第18回卒業式が行われました。
情報Bクラスは入学時より1人も欠けず全員そろって卒業できました。
入学オリエンテーションの時、「ここにいる全員無事に卒業!!することが、まず第一の目標です!!」と宣言させていただきました。いろいろありましたが?宣言通り目標を達成できたことは、とてもうれしいことです。
卒業式の後、卒業研究や、検定の表彰が行われました。
その後、各教室で最後のホームルーム。予想していたより時間が延びてしまったので、私が言いたいこと、A4用紙1枚で簡潔(笑)にまとめさせていただきました。
そして卒業パーティー。いつも学校行事のとき、Bクラスの方々には最初の段取りを手伝っていただいたのですが、今回も何人かの学生に手伝っていただきました。2年間影で支えてくれてありがとう!
パーティーのおよそ真ん中ぐらいから、記憶が少ししかなかったのは、私だけか?
仕事はきちんとしていたらしい(笑)が…。