7月29日のオープンキャンパス、Webデザイン・ビジネスコースのネタ変更します。googleって凄いね!から「AJAXって凄いね!」に変更します。
Javascriptをつかっていろいろなことをします。
Webブラウザが飛ぶとか、パソコンが飛ぶとか(笑)←それはないでしょう
月別アーカイブ:7月 2011
ハイエース投入(次回のオープンキャンパス)
AO入試と卒業生が訪ねてきました
土曜日2回目のAO入試が行われました。
我がWebコースにも志願者がいらっしゃいました。
地域Webについての話題が出てとても感激しました。
そして、私がブログをサボっていることも…
その後、卒業生が3人訪ねてきました。私が一番最初に担任をもったクラスのメンバーです。卒業時よりもしっかりした考えを持っている様子でした(笑)そうじゃないと困りますが…すっかり社会人の顔になっていました。
これから企業の中堅としてがんばってくださいね。
学校に誰もいなかったらどうしたんだろうー?という疑問が起きましたが(笑)でも、元気な顔をみると安心します。また遊びに来てくださいね!
8月より始まります!!
情報システム科の特徴のひとつ、8月より、インターンシップが始まります。基本2週間のインターンシップです。考え方は2つあって…
自分で今学んでいることが、将来どのように役に立っていくのか?何を学ばなければいけないのか?を肌で体験すると言う考え方。
コースとは関係なく、他の業界もチャレンジしてみるという考え方、2つあると思います。まだまだ人生長いし、いろいろな可能性があると思います。
2Wという短い?時間ですが、学校では学べないことを学んでいただきたいと思います。
そしてご協力いただく企業の皆様、よろしくお願いいたします。
地域Web実習そろそろつめ
2年Webコースの「地域Web実習」。
今回は4グループに分かれ進めていますが、2グループはほぼ完了した様子です。現在8月3日の合同発表会に向けて発表用資料を作っている様子です。
今回はブログとの連携を依頼される事が多く、サイト更新情報を自動で出力するといったgoogle Ajax API を使用するケースが増えています。
年々要求されることが、幅広くなっていきますね。
今週はバースデーオープンキャンパスです
今週土曜日7月16日はオープンキャンパスです。そしてなんと!私yanatの誕生日。
ことしで●●才だそうです。肉体は老化する?してしまうかもしれませんが、精神は老化しないのが私の取り柄です(笑)
誕生日にオープンキャンパスちょっと残念な気がしますが…。でも記念になります。
私事はさておき
バースデーオープンキャンパス特別スペシャル授業内容は…
Webデザイン・ビジネスコースのオープンキャンパスでは、PHOTOSHOPを使って携帯待ち受けを作ります!!
ちょっとした画像をキレイに加工するためのテクニックおしみなく披露してしまいます。必見です。
そして私のサイン入りうちわプレゼントします。→いらないか?
落ち着きつつある日々でも…
2週間ほど前から、学園アンケートシステムの手直しをおこなっています。今回で2回目になります。確か前回2回ほどトラブルがあり、学生のみなさんにご迷惑をかけたような気がします(笑)今年は今のところトラブルありません(笑)
昨年は、プログラムの仕組みが理解できず調査時間が膨大にかかりましたが、多少覚えていたのか、今年は案外?スムーズにプログラム修正ができました。
それでも担当教員の調査や、アンケート項目の修正には、やはり時間がかかります。
新規の部分についてはテストを行いますが、全てを行うには相当な時間を費やします。
システムを使っていくうちに、ある一部の学生より「ここがやりづらい!!」という意見がでました。理想としては、アドビシステムのようなアンケート(FLASHをつかって)にしたいのですが…→卒業研究でやってください。対象はSEコースWEBコースの方々です。
先日SEコースのメンバーに話を持ちかけたら、「それはWebコースですよ!」とあっさり逃げられました(笑)あれーーー??PHP1年の時学んだはずだけど…
Webデザイナー検定終わる
前期のコース目標である、CG-ARTS主催のWebデザイナー検定が7月10日(日)に行われました。当学園は指定受験会場であるので、いつもの教室で受験できるというのはメリットですね。
毎年Webコースのメンバーのレベルが上がり?で入学して3か月程度しかたっていないのにBASIC試験にトライするというのが、通常になってきました。そして何人かは合格します。ちなみに昨年は90%という合格率でした。
2年生もこれでWebの学習を1年してきたので、エキスパート試験にチャレンジ。
昨年は1年時でエキスパート試験に合格という快挙がありましたが、今年はどうなんでしょうか?
木曜日に回答速報が出るそうです。自己採点してくださいね。