出ました!オープンキャンパスのネタ

今日の一年生のweb実習の授業で、偶然行った?授業なのですが、これまたヒット!。
「これオープンキャンパスのネタにどう?」とたずねたらgoodとのことでした!
ところで、その時に話題になったことですが、動く携帯待ち受けのネタは、長野県では、私、yanatが、元祖ですよ!!ということです。
てなわけで、平青学園のWebデザイン・ビジネスコースは、最先端そして最強だと…i言い過ぎか!?

月がかわり現状のご報告

本日は6月1日ですね。
今年は、まだまだ肌寒く、冬の布団をかけて寝ているyanatです。

先月の後半より2年Webコースは、昨年から始まった「地域Web実習」が本格稼動しています。すでに打ち合わせ2回行っていますが、進捗状況は様々です。一番進んでいるグループは、もう終わってしまうか?の勢いです。

実は…先日あるいたずらをしてしまいました。農家さんと打ち合わせ資料で、トップページのデザイン案の中に私が作成したものを混ぜて掲示したんです(笑)
そのデザイン案(私の)は欄外??になり学生の作成したものが、選ばれました!!
(学生の方ができるわー)
私個人としては、悲しいことでしたが…。学生にとってはとてもうれしいことですね!!

さて、誰もが気にしている?就職活動状況ですが、現実はとても厳しく内定者はゼロ。昨年に比べ企業の出足が遅いこともあるかも知れませんが…。ガイダンス後のフォローということで、現在二者面談を実施中です。