今日から連続もので、2年間学生生活の中で劇的に変化(進化)した学生のことを書こうと思います。
3年前、私がある専門学校で非常勤講師を勤めていた頃、あまり学校に来ない(不登校気味)の学生と昼休みに話す機会があった。(今考えると?)
「おれらグループで、WEBサイト作ったんだ!先生見てくれよ!」
「おーけっこうできるじゃん!ここら辺もうちょっと丁寧にすると、いいんじゃないかなぁ、あとここのタグ違ってるよ!」
「先生以外と、知ってんだな!」(感心した様子)
「ってなー失礼な、これで飯くってんだけど…」(笑)
「まさか情報のクラスじゃないよね!」
「情報です!」
その話を聞いていた彼の友人はあきれた顔で…
「Kくんさー先生の授業1回もでてねぇーし」
ということで、次の時間確かにK君、授業に出席してくれました。
その1時間目はFLASHの授業だったような気がする。
授業が終わった後で、Kくんは、「WEBに興味ちょっともったんだよねー」と言ってきた。
なんとなく、先日とは目つきが変わったような気がした。
月別アーカイブ:10月 2007
卒業研究企画発表会日決まる!!
卒業研究企画発表会が10月11日に決定いたしました。→球技大会の翌日(笑)
残念ながら一般には公開しませんが‥。
先月の21日締め切りで、チーム編成およびテーマの決定ということでした。そして、先月末締め切りで、企画書の締め切りでした。中には今日現在で、発表の準備もリハーサルも終えて研究を進めているチームもあります。
いくつか企画書を読ませていただいていますが‥今年は昨年にない取り組みも見られます。
「何故卒業研究をするのか?」「何のためにするのか?」考えて研究を進めてください。
最後の満足感を味わえるようにがんばりましょう!!
祝!!エントリー数100件到達!!
ついにエントリー100件目!!
5月15日サイトOPEN。5ヶ月、稼働日連続投稿の記録を達成いたしました。(汗)
まだまだアクセス数目標達成していません。引き続き頑張りたいと思います。
ちょっと一息「ルービックキューブ」
今日は、Ara2先生出張のお土産?ルービックキューブをいただきました。(いただいたの?)
なつかしいー。(昔、ルービックキューブ6面そろえる時間を競う番組やっていたような。そして私は練習していた記憶あり)
早速6面そろっているのにもかかわらず、ぐちゃぐちゃにばらしました。
そのとき、学生が‥。偶然にも通りかかり「ちょっと借りてよい?ですか?」といわれたので、
お貸しいたしました。(んー残念)
昼頃無事に手元にもどってまいりました。(もちろん完成しておりませんでしたが)
10分ほど悩み、1面完成そして、2面完成まで、あと1つ‥。というところで、
事務局長「I」先生が「昔、確か2面そろえたぜー」と言いながら、ルービックキューブを手に取り、
結局ばらばら。1面もそろえられず、私の手元にもどってきました。
ブログ写真用にあわてて、1面そろえました!!!6面そろえるパターンありましたよね(笑)
入学願書受付はじまった!!
昨日より入学願書受付が開始されました。今日現在で今年は好調なスタートです。
もしも迷っていたら、学校説明会に参加してみよう!
必ず何かは見えてくるはずです。
最短では10月20日に開催されます。
情報IT関係の学習するなら、平青学園!!
ご検討宜しく御願いします。
いきいき生涯学習開催される。
9月29日「いきいき生涯学習」が開催されました。
9名の皆様、お忙しいところ、平青学園のホームページ入門講座にご出席いただきありがとうございました。
テーマは、癒しの写真集サイト 「いきいきワンニャんハウス」のトップページを制作する!ということで、授業を進めました。
積極的な質問が沢山でて、びっくりしました。とても真剣に取り組む様子が印象的でした。
初めてのタグ入力、そしてテーマのレベルが高かったのですが、上達が速く、大目標も達成?でした。
そして…次の講座のリクエストもいただきました。
んー時間的に大丈夫かな?と心配ですが、企画したいと考えています。
ご苦労様でした。