限定は終了いたしましたm(__)m

昨日までの限定ブログヘッダーはいかがでしたか?
もうクリスマスバージョンは終了です。
実は先ほど更新したばかりなのですが…。
という私今日お休みいただきました。
愛車のコルトのヒーターが調子悪くて…。
朝通勤するのに、足元がとても寒くて凍傷気味に。。(T_T)
日の出(明日は6時50分ごろ)よりも早く、山の中から通勤するのでとても不敏に思っていました。
でも大丈夫!!とりあえず応急処置でしのげそうです。
新年はまたまたブログヘッダーが「お正月バージョン」へ変身します。お楽しみに!!

今年最後のホームルーム

21日は、今年最後のホームルームと大掃除でした。
朝、研修へいっていた我がクラスの学生が(PPさん)、予告もなく登校!!
「もしや…?」と思い話かけると、今日はお休み?いただいたそうな。
(どきどきしてしまいましたm(__)m)
ホームルームでは、いつもの「お休み中の注意事項」→お決まり!!の話。。。。
とせっかくだから、PPさんに研修報告していただきました。
少しざわついた感じがシーンとなりました。
学校生活と研修の違いを肌で感じたことを語ってくれました。
やはり、自分のクラスメイトから、生の声を聞くと、真実味があるのでしょうか?
本当にすばらしいお話でした。
研修報告は卒研でも行う予定です。

今日、明日限定

今日明日限定で、ブログはクリスマスバージョンに変身。
先ほどUPしました。
1時間ぐらいかかりましたか?!イマイチですがお楽しみください。
もしも、変わってない!!ぞ!という貴方。。。。ブラウザの更新ボタンを押してみてくだされ。

2Bまたでました!

昨日夜、携帯電話に着信履歴。これは、もしかして…ラッキーかも?という期待。
そして出ました内定!!
情報2Bは通算内定率9割り越えを達成しました!!
これも就職担当係、周りの教員の方々の影での支えがあったからこそだと思います。
ありがとうございます。
目標内定100%そして「みんなで笑って卒業式」に向けてあと残りの学生生活がんばろう!!

もうそんな季節?その2

今年は昨年よりおよそ1ヶ月早いガイダンスが昨日行われました。
そればかりではなく本日なんとその前にあったガイダンスで、興味のある会社に訪問した学生が‥。
就職活動ももうスタート。先日入学そしてコースにわかれてまだ3ヶ月しか経っていないのに。。。
ちょっとかわいそうな気がしました。

もうインターンシップの季節?!

今日は、本年度インターンシップにご協力いただいた企業にお礼のご挨拶と、来年度も引き続きご協力を御願いが出来るかどうか?の確認ということで、電話やメールでコンタクトを取りました。
そのやり取りの中で「もうインターンシップの季節ですか。時のたつのは、早いですね。」というフレーズが大変共感することができました。
時の経つのが早く、気づけばもう情報2Bの学生も卒業。あっというまの2年間でした。
一部の企業様には即答で、「今年もOK」ですよーという良い返事をいただきありがとうございました。
我がWebクリエイターコースも、昨年より増員させていただける企業様があり、大変うれしいです。
これは、今の2年生のインターンシップでの態度が非常に良かったということではないでしょうか。
1年生もそれに負けない位がんばって欲しいと思います。

進学ネット・モバイルの作品

heisei104s.jpg
ある進学ネットの「モバイルサイト」に作品をエントリーしました。
普段使っているツール?もちょっと違った使い方をする?とオリジナル携帯電話の待受け画面が出来る!!というわけです。
その作品の1つをご紹介します。今回lはこの色でエントリーしましたが、カラーバリエーションがあります。12種類ぐらいはあっただろうと思います。
遊びの中からツールを使いこなす技術、そしてデザインに触れるということは、とてもいい学習方法ではないかと思います。

テストで作成してみました


学校の正門から撮影してみました。
まずは、手持ちのデジタルビデオカメラで撮影。
そして、ビデオカメラ専用の取り込みソフトでパソコンへ取り込み。MPEGにて書き出し。
アドビプレミアでMPEGファイルに変換。
その後、FLASHに読み込み書き出ししてSWFファイルにと、とても手間がかかる?作業でした。
特にメーカー特有のビデオ編集ソフトでパソコンへ保存する作業が大変でした。
予定では、画像の切り抜きをおこなう予定でしたが、断念しました。
今日の私の研究は以上。。。。

情報システム科のインターンシップ準備

2月初旬より3月末の期間中に学校全体で、インターンシップが始まります。
それに向けてただいま準備中。
情報システム科では、昨年度より実施。
昨年度受け入れていただいた企業のみなさまありがとうございました。
そして今年、Webクリエイター・アニメーションコースでは、インターンシップ先をさらに大募集いたします。
Web制作会社様だけではなく、御社のWebページを変更もしくは、変更案を提案というインターンシップでも可能です。
ご希望の企業の方、コメント覧に書き込み御願いいたします。詳しい内容をお知らせいたします。

新サイト制作を決意!!

現在、1年生のWebクリエイターコースのWeb実習の時間に、課題でサイト構築を行っています。
なかなか写真素材がなくて‥。という現象が起こっています。
素材集というクオリティーが高いものを使うのも一つですが、それでもイメージに合った写真というのはみつかりません。
私がWebで仕事をしていたとき、やはり写真素材で悩むことがしばしば。。。。。。。
ということで、来年度フリー素材写真サイトを構築しようと考えています。

卒業研究の付き添い?

昨日、卒業研究の付き添い?で長野機工株式会社様へ卒業研究の打ち合わせ兼、写真撮影に行きました。
4年ぐらい前に、他学校の学生が新規にWEBサイトを構築したけれど、最近のWEB業界技術の進歩、そしてデザインの進歩により、「今風」のWebサイトとする為に、今回リニューアルとして、提供していただきました。
授業ではあくまでも「架空のサイト」であり、生きたサイトではないものを制作しているので、今回はとても勉強になると考えています。特に就職がWeb業界に決まった2人のテーマなので、なおさら今後の仕事に役立てることが出来ると思っています。
実際に品物や機械を撮影させていただいたのですが、学校へ写真を持ち帰り、いざ加工しようと思うと、ぶれていたり、ピントが合っていない(>_<)という現象が‥。 んー写真撮影の実習も必要?(笑)

ページランク

google pagerank
「インターネットのリンク構造そのものに基づいて、関連あるWebサイトを自動的に順位付ける方式を用いているグーグルの技術です。」といってもピントこないと思います。
ページランクとは「Webページの重要度をあらわします。」数が多いほど、検索されやすい、リンクされているサイトが多いということなんです。
ただいま情報システム科ブログは「3」を表示しています。そして、平青学園の公式サイトは「4」と一ランク上です。
上に表示しているのは、ブログパーツですが、ブラウザにもインストールして使うことが出来ます。
ご自分のサイトに、また、ネットサーフィンに、楽しみが一つ増えるかもね!

学校生活もあとわずか!

今日ホームルームで、出席率の話をしたときに思った。
授業も今年はあと2週間。そして来年も2週間ほど。。。。
ということはあと1ヶ月足らずで学生生活も終わってしまう。
今しかできないこと、今やらなければならない事を一生懸命やって欲しいと思います。

記録達成!今日も元気に更新中

s_btn_blog.gif
今日で、Webクリエイター・アニメーションコースのエントリー記事が100件となりました。
100件を記念して平青学園公式サイトのリンクバナーをプチリニューアルいたしました。
情報システム科のイメージカラーとは別の色に変化させてみました。
実はこのリンク、平青学園のトップページで、一番クリックされているのですねー。

卒業記念写真撮影

本日、卒業記念写真撮影が行われました。
学生は個人撮影でした。
カメラの前に立つと、普段とはまた違った顔で、かなり緊張している様子でした。
気が付くともう、12月。授業も残り後わずか。卒業研究も‥。
そして卒業を迎えます。