今日はライブでお送りいたしております。(笑)
ただ今何人かが居残りで、明日の発表にむけて、最後?の踏ん張りを見せています。
ちょっとのぞいてみました。
写真撮影でポーズをとるようにお願いしたら、「忙しいんですから‥」といわれてしまいました。
ついでにもう一枚。。。。
カテゴリーアーカイブ:Webデザイン・マーケティング
1月22日は…
1月22日はついに、卒業研究ファイナル発表です。
場所はアークス5階第三会議室で9時55分スタートです。
それに向けて追い込み中です。
明日は土曜日ですが、休日返上登校するグループもいます。
事前に申し出た人数は10人。(多分当日増えるでしょう)
それにしても、今年の2年生のモチベーションは凄いですねー。
ついに達成しました!!就職内定率100%です。
このところ就職の話題がすっかりなくなってしまったWEBクリエイターコースですが…。
な、なななんと、ついに達成しました!!!!
就職内定率100%!!!達成です。10月末から長ーい?期間?をおいてしまいましたが、
今日めでたく、や、やりましたよ!ついにゴール(涙)。。。めちゃめちやうれしいです。
2年生の就職に対する集中力、取り組む姿勢は、とてもすばらしいものでした。
就職しても頑張ってくださいねー。ちなみにCADコースが一番乗り100%でした。
パンフレットの撮影
我がWEBクリエイターコースは学校で一番先に(先取り)で、パンフレット写真撮影をしました!
恥ずかしがり屋が多い、一年生ですから…(笑)
結構遠慮していました。
多少緊張がとけると、いつもの笑顔にもどりました。
2年生は?写りたかったですかね(笑)
今日から登校日
今日から登校日です。
学生が休み中も登校していたので…今日から登校日?
という実感です。
成人式でましたか?(笑)
卒業研究発表もついに、一週間をきり、いよいよというところです。
最後まで頑張って欲しいと思います。
休み中の卒研インタビュー!!その1
今日も元気に!!
2年生が卒業研究を行いに登校してきました。
(今年はなんだか、凄く頑張ってくれています!!一生懸命の2年生いや「人間力」の2年生だから…)
休み中、登校してくる何人かの学生にインタビューすると、
「学校すきなんですよ!」「仲間がすきなんですよ!」という言葉が、返ってきます。
(たまには、先生の顔みれなくて…とかいえよ!!)
—-→※注意 私にそのケはありません!あしからず←—
以前より写真を撮ろうかーと思っていたけれど、なかなか‥。
なので今日は、どんな感じなのか?覗いて写真をとらせていただきました。
彼らは、FLASHでゲームを作成しています。→中間発表から急に有力候補!!
PSP(あの小さいゲーム機)とWeb上で動くと言っています(ホンとです)
写真は敵キャラ?誰か(メンバーの姿)なのでしょうか!(大笑)
他に「おばかな」写真を撮ることができましたが…。これは、来年度のパンフレットのネタに使わせていただきます。。。。なんて。
来年度のパンフ(サブパンフ)をお楽しみに…。
チョコレートいただいてしまいました。ありがとう、ご馳走さまでした。
不思議に思うこと
通勤途中で、不思議な光景を見ることがあります。
今日も、そんな光景を目にしました。→月1回ぐらいあります。
なんと、車の中(運転中)に、歯磨きしている方とすれ違いました。
(髭剃りはよくあることですが(笑)そして出来そうですねー)
歯を磨くことはいいけれど‥。いったい??
お分かりでしょうか?
うわさ?によると、後処理はコンビニか会社だそうです。
今日はお休みいただきました
今日はお休みしました。
結構心配事はあったけど…。
実は「自分の新たなる挑戦!!」をやるためにお休みさせていただきました。
無事先ほどノルマ達成。
昨年の今頃からずっーと気になっていた。研究をかさねついに完成。
きょうばかりでなく継続が重要です。
さてなんのことでしょうーーー。答えはまた後ほど。
企業アクセスシミュレーション開催
今日は、企業アクセスシミュレーション第2日目。。。。
就職委員会主催のイベントです。
今年度は昨年より1ヶ月早く行われています。
というのは、全体的に就職活動自体が早まっているという世の中の情報
をキャッチしての取り組みなのです。
詳細はこちらを参照。
昨年度も確か…ビデオカメラ片手に撮影。
(最新カメラではありませぬm(__)m→でも自前です(エヘン))
今年は、三脚を使わない(固定しない)方法で撮影したのでちょっと心配です。
手振れが…(-_-;)→恐ろしいのでまだプレビューしていません(苦笑)
今日も、我がクラス2Bのメンバーは元気に登校して、卒業研究追い込みをしていました。
今年は何かが?違う!!
明けましておめでとう。そして
休み中!ご苦労様です!!
今日は、我がクラス2Bの学生が半数登校しました。
昨年度(12月25日)は年賀状書きにきた学生が?だったらしいけれど、今回は。。。。。。。。
そう!卒業研究をやりに!!
教務部長が言うには「昨年までとは違う?」らしい。
(それとも…ただ単に学校が好きなのか?)
かなり真剣に取り組んでいる様子でした。
1月22日(火曜日)いよいよ卒業研究の総仕上げである発表があります。
最後まで頑張ろう!!
仕事始め!!
休み中、iGoogleをカスタマイズ?(タダ単に組み合わせただけ)自分がよく使うサイトだとか、天気などなど表示できるようにしました。ついでにGmailも使ってみた?のですが、スパムメールが来ない!!それにヘッダーの部分ですが、昼と夜きちんと背景が変わるんですよねー!!これは凄い!!!と感心しました(V)o¥o(V)。まだまだ機能が沢山あります。開拓してみてください。
iGoogleを使うにはアカウントが必要です。
まずはアカウント取得から。。。。
そういえば、ヤフーもリニューアルされましたが…。
私個人としては前のほうがよかったかなー。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2008年、本日から出勤しました。
┃で、一番の仕事は雪かきでした(T_T)
┃2号館を含めると結構広い敷地です。3人で約1時間。
┃筋肉痛です。
┃70Kはなれた自宅では、ほとんど雪が残っていないのに…。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご挨拶
明けましておめでとうございます。
昨年度は本ブログご覧になっていただきありがとうございました。
一部の学生の多大なるご声援により、昨年5月15日から始めたこのブログ続けていくことができていますのもそのおかげです。
まだまだ閲覧される方が少ない?(T_T)
ようですが、今年はもっと認知度を高めていきたいと思っております。
そしてレイアウトおよび内容も充実させていきたいと思っています。
凄く真面目に書いてしまいました。
またまた休日書き込みのyanatでした。
ブログヘッダー更新します。
学校はお休みジャン!!
休日更新です。
本日より、ブログヘッダーをお正月バージョンに変更いたします。
Webはどこからでも更新できてしまうんだなー。(苦笑)
恒例?の飲み会
今日は、午前中で業務終了。
大掃除です。
教室は21日に行いましたが、教務室を含め一階の大掃除でした。
今年は段取りが良かった?のか、昨年度よりこまめな掃除が行われました。(笑)
13時ごろ解散。
そして、私は毎年恒例の飲み会に出向いたわけです。
もう7年も続いている28日の、忘年会。
メンバーは、昔の会社の人たちです。
「1年に1回しか集合しない!まさに七夕みたいな関係だな!!」という話に全員大爆笑でした。
年齢は私が一番年下。。。。
飲み会といえども、いろいろアドバイスいただき助かることもありました。
現状の自分の仕事への取り組み方だとか、考え方だとか…。
感謝いたします。m(__)m
働く職場が違っても
「職場でのコミュニケーション」が一番大事だという話題にはとても共感できました。
学生とのコミュニケーションもっと大事にしたいと思いました。
今年一年を振り返る
昨日、CGーARTSのWebデザイナー検定の発表がありました。
2級合格の期待がかかりましたが、残念ながら撃沈。m(__)m
合格ランクには達していたが…。(点数)分析してみないと
分かりませんが、多分、出題分野別得点が低い場所があったのだろうと思います。
始めての試みではありましたが…。健闘したのではないでしょうか?
協会の基準では3年程度の学習が必要となるとのことですが…。
そして1年生…。3ヶ月(授業時間にすると12時間程度)の講義で挑戦。
なんとか1名合格することが出来ました。(^_-)
おめでとう。
というわけで、今年最後の検定発表が終わりました。
授業をしていて感じていること…それはWebでもっと遊べ!!です。
ゲームをするのもいいけれど、それを創ってみよう!
ブログ、mixi、そして携帯の待ちうけFLASH。まだまだ沢山あります。
体で学び、Webの理論を学んで欲しいと思っています。