学校説明会用のパワーポイント

パワポ表紙
とりあえずの完成!!
学校説明会用のパワーポイント!
Webコースの紹介パワーポイント、デザインコンセプトは、
ずばり「Web2.0」風。
ってなってますかねー?
気合を入れてphotoshopなどの画像処理ソフトも使って作成してみました。
学校説明会参加時には、よろしくお願いします。
卒業生の作品も多数紹介していますよー。

Shadeのサンプル

L12-2.jpg
お昼を食べたあと、サンプルを作成してみました。
時間がわずかしかなかったのでかなり焦って作成しましたよー
リンゴを作成(あえて記述しました(笑))
授業終わった後ゆっくりつくろう!なんて思っていたら
だめじゃん!オープンキャンパスの企画会議があったではないか?!
ということでこんなレベルですm(__)m
本年度のオープンキャンパスは「知っていると得!!」する企画がありそうです。
このブログ、そして平青学園公式サイトのチェックを忘れずに!!!!

大ブレークに??

20080508.jpg
mixiを以前から使用(愛用)しているのですが…
最近Webクリエイターコースのコミュニティーを設立しました。
なかなかこれが人数が増えなくて…と思っていたら
本日ばたばたと承認のピーク?でした。(笑)
Webコースに所属していてmixi使ったことありません。ではねー。
いまや仕事の打ち合わせでも使われているWebツール。
遊びながら、おぼえていきましよう(笑)
もしかしたら…別の使い方が見つかるかも?

連休が終わりました!!

ついに終わってしまいましたねー連休。
連休楽しみましたか?
それとも…自主学習とか(笑)
今日元気にみんな登校してきました!!(ホット)
さて、我が情報システム科では、コース変更の「ファイナルチャンス」を向かえます。

連休に突入しますが…

P1000234.jpg
連休どのような計画がありますか?
お天気はよさそうですけれど…。
本年度卒業生の皆さんは…、ほっと一息つけますね。
東京へ行った方は、長野に帰ってくるのですか?
私は宿題で、学校説明会用のコース説明のパワーポイントの宿題をやる!!ことになっています。
多分このブログのリニューアルに手をつけることができるか?できないか?で連休は終わってしまうのだろうーと思います(悲)

1年生のHTMLの授業

1年生の情報システム科の共通授業として「Webプログラミング」がありますが、今日は2クラスとも2コマの通し授業でした。
私が担当してから?は、絶対絶対「メモ帳」しか使用しません!!
特にスタイルシートは1文字違っていると、誤りの発見に時間がかかりますが…。
「あーここが!やっと分かった!」
なんていう言葉よく授業中耳にします。
これもトレーニングだと思い頑張ってくださいね!!

明日よりガソリン値上げです!!

明日よりガソリン値上げです。
私は遠距離通勤なので、うれしかったですが…もう終わりですかー?
国道は、ガソリンスタンドの前になると渋滞で、
いつもより20分ぐらい時間がかかる帰宅でした。
いつものスタンドに入ろう!と思ったがこれまた渋滞で、
「ガソリンの無駄遣い!」と思い給油はやめました。

テンキー付USB接続光学マウス

web20080428.jpg
ご存知の方いらっしゃると思いますが、
テンキーが付いている?マウスを見つけました。
そして先日から自宅のマウスが壊れていたので購入しました。
その名は「楽TEN MOUSE」
どこかで見た車?のようなデザインです。
USBポートの節約にもなるマウス…。
重宝しそう??です。

FLASHのWebサイト

情報システム科の2年生SEコースとDTPコース合同で
FLASHの授業を行っています。
それに加え、WEBクリエイターコースでは‥
FLASH ACTIONSCRIPTを使って、スロットル?ゲームをつくるという授業を行っています。
ちょっと難しいですが、がんばりましょうね!!
そして素晴らしいサイトを見つけました!
外国のサイトですが‥
http://www.roinetworks.com/
です。
画面上を横切る光がとても鮮烈ですね!
こんなFLASHのサイト作成できたらなーと思います。

たまにはコースの話し

最近共通ネタが続きましたので、本日は話題をちょっと変えまして‥
今、2年生のWEBクリエイターコースの「Web実習」の授業では、
各自のテーマを決め、Webサイトを創る!!という内容に取り組んでいます。
‥いきなりラフを描いたり、いきなりHTMLをコーディング‥
などはご法度で、まずは「企画書」です。
「デザイナーなんだから、少しは企画書の表紙をデザイン(工夫)しなさい!」
という一言で、表紙にものすごく時間をかけている学生もいました。
ワードだけでは、おさまらず、フリーソフトのInkscapeを使っている学生も。。。。
(イラレがない環境なので)
どんな企画書ができるのか楽しみです。。。。って内容が重要ジャン(笑)

新パンフレット発送

web20080422.jpg
昨年度資料請求をいただいた方に、新しいパンフレットの発送準備を行いました。
そして本日発送となります。
写真は約1/3程ですが‥。
是非平青学園を宜しく御願いします。
情報システム科では、「情報システム科通信」も同封いたしました。
こちらも宜しく御願いしますm(__)m

引越しただ今完了しました!!

わーい!!
やっと記事投稿することが出来るようになりました(^。^)y-.。o○
サーバーのお引越し、ただ今完了。
DNSもちゃんと切り替わっているようですね(喜)
30分ぐらいアクセス不可能状態となりましたが。
データの移管(データベースを含み)は全て順調にいったものの…。
DBの更新がうまくいかず、エラーで記事が投稿出来ない状況が発生。
原因調査に半日かかってしまいました。
ディスク容量の増加によって、動画コンテンツを増やして行きたいなー
それとこのサーバーの魅力のもう一つ…があるからです。(内緒)
さて、お次は…MT4へのバージョンアップとサイトのリニューアルです。