情報システム科と医薬サポート科のコラボレーションで「チラシ」創りました!!
ってメインは医薬サポート科です。
ガイダンス等とは関係なく、高校が夏休みになるということで、高校でオープンキャンパスのご案内を配布させていただきます!と言う企画です。
土曜日、日曜日久々にイラレを使ってデザインしました。
普段私はフォトショップ派なんですけれど、今回は印刷物ということで。
使い方を思い出しながら‥。がんばりました。
放課後、学生達が集まって、手書きの部分を一生懸命仕上げていました。
今回のチラシはこちらです。
スキャンがいまいちで、画像劣化しておりますが‥。ご参考に。。
そしてなななんと‥。この記事で投稿数300エントリーを達成いたしました!!!
これからも頑張りますので宜しく御願いします。
カテゴリーアーカイブ:Webデザイン・マーケティング
オープンキャンパスが開催されました!
オープンキャンパスが19日に行われました。(ライブ更新しましたので、ご存知だと思いますが)我がWebデザイン・クリエイターコースも無事ネタを完了させる事が出来ました。お手伝いしてくださった在校生のみなさんありがとうございました。
そして、参加された高校生の皆さんありがとうございました。是非平青学園を今後ともよろしくお願いします。
さてWebコースのネタは‥。FLASHで花火を作ろう!というテーマでした。
ネタの公開しています。こちらです。
もしかしたらパソコン環境によって再生できないかも。m(__)m
追記なのですが‥。オープンキャンパスと学校説明会、合計4回参加すると‥特典が付きます!!是非今後のオープンキャンパスと学校説明会に参加しようね!
次は8月1日(金)。今度は、得意の「動く携帯待ちうけ」やります。お楽しみに!!
オープンキャンパス速報
オープンキャンパス速報です!!
先ほど受付が完了そして‥体験授業1が始まります。
情報システム科はSEとDTPコースとオフィスの3本立て、
そのあと3時からWebとCADの体験授業が始まります。
ただ今、ちょっぴり緊張しています。
ライブ更新でした。
明日は、ついに
明日は今年度最初のオープンキャンパスです。
授業担当は大忙しです。
携帯待受けは次の機会にして‥(画面せまいからやりたいことに制限があるので)
WEBコースはFLASHやります!!
創作テーマは『夏‥びっくりですね!!』
夏といえば???ですね!!
実習していただくところも、楽しいですが‥
その他の仕組み創りにほぼ徹夜状態で仕上げました。
驚きと感動をお伝えしたいと思います。
お手伝い引き受けていただきました。
オープンキャンパスのお手伝いをしてくれる学生がそろいました。
我がwebコースからは、授業の様子について語ってくれる学生がいますよ。
当日私は、送迎を担当いたします。
送迎の方いち早くお会いできますね!!
私事で恐縮ですが‥
今日は朝から暑いですねー(前ふり)
本日なんと、わたくしyanatは実は??才のお誕生日なのです。
??の数字については、ご想像にお任せいたします(笑)二桁です。
写真のようにホームルームの白板にもバッチリかかれましたが‥内緒です(笑)
でも、お言葉はうれしかったですよ!!ありがとうー。
それでプレゼントは‥→本日トラックで出勤しましたので大きなものでもOKです。今週いっぱい受け付けていますのでファンの方よろしく!!
なんていう冗談はこれくらいにして、情報システム科全コースオープンキャンパスのネタ、詰めに入りました。びっくりする感動する仕掛けにこってしまって‥。現在作品?作成中。がんばります。お早めのご予約を。
健康診断結果届く!!
先月行われた、職員の健康診断の結果が本日届きました!!
身長、体重とも0.2の違いです。(誤差の範囲ですねー)
評価欄があるのですが、前回よりも「A」が1つ減って「B」が1つ増えました(>_<)
その「B」というのは、私を知っている方はよくご存知だと思います。
健康には注意していきたいと感じました。
Webデザイナー検定が行われました!!
7月13日(日)CG?ARTS主催のwebデザイナー検定が行われました!!
平青学園は長野市検定会場となっているのですが、外部からの受験者は1人もいませんでした。よってWebコースのメンバーのみの受験となりました。
気になる結果?手ごたえですが、本日2級を受験した学生と一緒に教科書を参考にしながら答え合わせらしきこと?(笑)をしました。
いけるかも????(ただし私の導いた答えがただしければ‥)
結果が楽しみです。
なお、速報がWebサイトで発表になるみたいなので、今週授業で自己採点をしてもらおうと思います。
オープンキャンパスカウントダウン
今日は、単独で高校訪問に行ってまいりました。
2校お伺いさせていただきましたが‥
北と東。2校はとても離れてました。まさにドライブの1日でした(笑)
と思いきやしっかり1時間、授業もやりましたけど‥。
さて本年度の第1回オープンキャンパスが来週土曜日行われます。
ご予約まだの方、前日まで受け付けています。いやー当日午前10時ぐらいでも(笑)
ご予約はこちらから
Webデザイン・クリエイターコースは‥FLASHをやろう!ということで、「携帯待ちうけ画面」は次のネタなので‥何かもっと凄いことができないのかな?と企画を考え中。
(基礎を楽しくやろうか?それともダイナミックな動きをやろうか?)在校生の意見も聞きながら作成したいと思っています。
卒業生が遊びにきました!!その?(もうわかりません)
卒業生が遊びにきました!!
昨夜、そして本日。
今年卒業したWebコースの女性2人の優等生が遊びにきました。
でなおかつ私の元クラスのメンバー(笑)
(なぜ?笑う→一人突っ込み一人ボケ)
1人はバリバリのWebデザイナー。まだ入社して間もないのに、既に推定3サイトは手がけています。
今FLASHのサイトの構築をしているそうです。そのサイトはお客さまに提出するサンプルだそうだが、
これまた難しいわー。「学校でもっと勉強しておけばよかった!!」といっていましたが、これだけのことができれば、ほぼ即戦力になっているでしょうー。平青学園のWebコースの目標は「即戦力となる!!」ことです。
なから目標達成してるかなー?と思いました。活躍とってもうれしいですよー。今後も後輩のためにもがんばってくださいね。
そしてもう1人は、ばりばりの営業。もちまえのコミュニケーション能力と「気づき」でがんばっています。
もう少しで、契約をとれそうだったが‥。他の部署にもってかれてしまったーと悔しがっていました。
しかし、そんなことものともせずに、次のお客さんへアタックしているそうです。
そしてお土産いただきました。ご馳走さま!!とてもおいしかったですよー。
本当に、頼もしい卒業生、そして情報2Bクラス、Webコースですね!!
みんな苦しいころだと思うけど‥がんばれ!!!!!!!
先生の通知書????
今日多分一斉にホームルームで行われたと思いますが、この時期恒例の‥
学生アンケート(学校全体編、授業アンケート)。
ご苦労さまでした。情報1年生は1人平均9枚ぐらいでしたね。
昨年も実施し、そして改善できるところはしてきましたが‥。
さて、ことし。
やはり一番気になるのは、授業アンケート(教科担当)と授業アンケート(担任)です。
中には厳しいご意見があるかもしれませんが、しっかり受け止めていきたいと思います。
それにしても‥、気になる‥。(笑)
Webデザイナー検定
今週末、Webコースコースは3休日試験の最終試験であるCG-ARTS主催のWebデザイナー検定に望みます。今回の目標は‥3級試験です。
協会のレベル的には、今度は合格できる範囲にいるはずですが。
そして1名、12月の試験を見事突破した学生は、2級に挑戦します。
昨年12月2年生が4人のぞみましたが、惜しくも敗退(あと1問ぐらいでした(>_<)
さて今回は‥楽しみです。
3週休日試験ご苦労さまです。がんばってください。
3DCG授業の副産物 その1
ご存知の通りWebコースとDTPコース合体授業です。
現在教科書に載っている、カップとお皿とポットのモデリングを課題として制作していますが、進みの早い学生はすでに完成!!
自発的に何かをモデリングしている学生が何人かいます。
今日はそんな学生が創った作品を紹介してみました。
(いつも「保存してブログネタとして提供してね!」と言っていますが私が忘れてしまいますm(__)m)
行事おつかれさま
昨日はスポーツ大会でした。
行事委員会の皆様、そして参加者の皆様ご苦労様でした。
特別大きな問題もなく無事完了しました。
今日はみんなお疲れモードでしたね。
明日はお休みですから‥ゆっくり休んでください。
(えーバイト?だって)
球技大会開催!!
朝9時30分より
球技大会が開催されました。
今回は会場がとても広く感じそして設備もバッチリでした。
バトミントンとソフトバレーの競技が行われました。
我が情報システム科は‥バトミントンの部でAクラスが2位、そして我がBクラスが優勝です!!
おめでとうございます。
Bクラスは全員バトミントン。バレーチームを作らない!!という作戦でした。
おしいことに、もう1チーム3位決定戦で敗北してしまいました。
お菓子2箱ゲットならず。
楽しそうに競技をおこなっていました。
ところで、また10月に球技大会あるんだけど(笑)