来週末で今年最後の入試です。締め切りは15日ですので、よろしくお願いします。webデザイン・ビジネスコースももちろんまだ志願okですので(笑)よろしく。
作者別アーカイブ:yanat
Webデザイン・ビジネスコース課題のこと
後期の授業もそろそろ大詰めをむかえます。そしてこの学年の最終課題である、Webサイトの構築。企画書の作成から始めて、とりあえず2P物を作成するところまでが、課題となっています。
現在のところ、トップページのワイヤーフレームラフができている?という状態です。テーマ3個ありますがそのうち1テーマを選択するということですが、多分みんなばらばら(笑)の様子です。どんな企画、デザインが誕生するのか?楽しみです。
雪が降る!!
雪が朝起きると…なんと積っていました。
先週末にスタッドレスタイヤに履き替えていたのでラッキーでした。通勤途中の小諸では…雪がありませんでした。あれ?家の近辺だけか!もちろん長野市では、積っていませんでした。
もう冬ですねー。
i-padのその後
さて、ios4.21になった我が家のi-padですが…最近毎日稼働しております(笑)
iTunesカード3,000円分先日購入したのですが…のこりが2,000円を切りました。たった2日です(笑)
あまりゲームにはひかれないものの、「本」は買ってしまいます。本屋で購入するよりもデータなので、いくらか安いですよ。そう思うとすぐ購入ボタンを押してしまいます。昨日購入したのは「アップル対グーグル」という本です。ページめくりを楽しみながら読んています。
それにしても、アップルとグーグルの戦いは今日のWebの発達に貢献していますね!5年後十年後のWebの姿は…想像するだけでもわくわくしますね!ってことで、時代はWebです。
進路に迷ったら!Web!!ですよ。もちろん平青学園のWebデザイン・ビジネスコースですよ!!よろしくお願いします。
卒業研究レシピサイト
Webデザイン・ビジネスコースの主力メンバーが行っているレシピサイトですが、今日少し覗かせていただきました(笑)
現在、動画の編集を行っているとのことでした。先日デジタルカメラを使って撮影した動画の編集です。音楽やレシピのポイントが入っていて、それらしく仕上がっていました。
「ところで、音楽は?大丈夫?」とたずねると…「大丈夫にきまってます。著作については十分に気を使っています!」とのことでした。んービジネス著作権の授業が役に立っていますね!!!!!
マルチメディア(死語?)の仕事を行うには絶対必要な知識だと思います。それを学べるのは平青の情報システム科ですよ!
球技大会が行われました!
Webデザイナー検定の自己採点
Webデザイナー検定の解答速報がでました。
各自自己採点を行った様子ですが、あまりよい知らせがありませんでした。
私自信も問題を解いてみましたが、前回よりも難しく感じました。やはり2級は難しい。この時期の一年生では、まだまだサイト作成の経験がないので、3級は合格できると思いますが…。企業やお客のサイト構築となる問題になると難しいですね。そしてJavaScriptもまだ学んでいないので、感覚的にも難しいですね。でもかなり検討しています。あと1歩。来年の7月に向けてがんばってくださいね!
基本情報合格
今週は球技大会
今週の金曜日ホワイトリングで、「秋季球技大会」が行われます。
今回の主は、1年生。サーポート2年生と引き継ぎ体制に入ります。取組やすい球技大会で、前回と種目は同じ。先週無事に体育館との打ち合わせを終わらせています。そして残りは、対戦表作成と景品の買い出し…、当日の運営です。ちなみに金曜日は天気があまり良くないみたいです。体育館なので、関係あまりありませんが。
Webデザイナー検定が…
Webデザイナー検定が今週の日曜日行われます。1年生の前回3級合格者は2級を受験する予定です。
平青学園のWebコースができてから、この時期に2級を受けることはお初になります。
合格しなくてもチャレンジしようと思うことが、大事ですね。精一杯がんばってほしいと思います。
風邪がはやっている?
先週より私yanatは風邪をひきこみ…と今月2回目になってしまいました。
健康管理ができていませんねーといわれても仕方がないですね。今回の風邪は喉が痛くなり、咳が出るというのが特徴らしいです。んー教務室も結構風邪菌が飛んでいます(苦笑)手洗いうがい、みなさんも是非してください。という私もですけれど…。
冬の花火
Apple Tv届く
出ました!基本情報合格者
やりました。基本情報技術者試験の合格者が、我がクラス1年生情報Bクラスから出ました!!おめでとうございます。1年生10月の試験に合格するのはとても大変なことだったと思います。前日まで午後の部が…やばいです!といって不安そうでしたが、採点の結果はかなり良かったとのことです。午後の問題は、自己採点の時配点がはっきりしないところがありますから、予想は難しいことですね。次は応用情報にチャレンジするとのことで、問題集をバイブルのように持ち歩いています。次なる目標へもう動き出しています。
そういえば、お騒がせのアップルの発表ですが…。私としてはすごく残念でした。ジョブズの熱い思いの達成ってことでした。来週こそこそ!!はiOS4.2リリース!!お待ちしておりますよ。噂ですが11月22日、11月24日、11月30日の3つ。さていつなんでしょうかね?
就職キックオフが開催されました!
本日就職キックオフが開催されました。みなさん承知の通り、本年11月度の大学生の内定率は、およそ57%と聞いています。とても厳しい状況ですね。来年もこれと同一、いやもっと厳しくなるかもしれません。
yanatも1年生の担任として、お話させていただきましたが…。とにかくオーラを出せるように、遊び、学習なんでも一生懸命取り組んでいただきたいと思います。ちなみに、今回の話しはその1です。その2はいつなんでしょうか?